マーケットエンタープライズ<3135>(東マ・100株)は、昨年6月上場後、調整の展開だったが、10日に300円ストップ高(S高)の1360円と急伸、底打ちから本格出直りの態勢に入ったといえるチャートである。
昨年6月に2002.5円でスタート、7月に2825円と大きく買われたあと調整入りしていた。去る、2月12日に高値から約77%下げの652円で底打ち戻りに転じていた。とくに、今日の急伸で中期相場強気の指針となる週足・26週線を突破したことで押し目買い相場となった。
ネット型リユース事業を展開。有店舗リユース事業展開のトレジャーファクトトリ株価との比較感もあるだろう。ちなみに、トレジャー株価の昨年来高値は1747円である。
同社の今6月期は31.6%増収、営業利益で34.6%増の3億2000万円、EPS39.4円、配当無配の見通し。高成長のリユースを背景に上場後の高値と安値の中間値1738円は早そうである。ストップ高のあとの押し目は狙い場とみてよいだろう。
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2016年03月10日
【チャート診断】マーケットエンターS高、昨年6月上場後の調整完全に終了、大幅な増収増益
【チャートでみる株価の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:49
| チャートでみる株価