【3月の株主優待】(3)
ヤクルト本社<2267>(東1)
優待品=自社製品など
売買単位=100株
直近株価=5610円
明治ホールディングス<2269>(東1)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=7060円
日本ハム<2282>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=4680円
福留ハム<2291>(東2)
優待品=自社製品詰合
売買単位=100株
直近株価=2030円
滝沢ハム<2293>(JQ)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=3250円
伊藤ハム米久ホールディング<2296>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=739円
シミックスホールディングス<2309>(東1)
優待品=地域の特産品
売買単位=100株
直近株価=1683円
日鉄ソリューションズ<2327>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=3205円
平安レイサービス<2344>(JQ)
優待品=食品
売買単位=100株
直近株価=864円
ASJ<2351>(東マ)
優待品=ゲーム利用券
売買単位=100株
直近株価=807円
エイジア<2352>(東1)
優待品=株主優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=1711円
コア<2359>(東1)
優待品=博物館無料入場証
売買単位=100株
直近株価=1515円
サイネックス<2376>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=719円
ルネサンス<2378>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=1129円
ツクイホールディングス<2398>(東1)
優待品=利用割引券
売買単位=100株
直近株価=924円
ベネフィット・ワン<2412>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=2904円
ジャパンベストレスキューシステム<2453>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=884円
オールアバウト<2454>(JQ)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=922円
ビジネス・ブレークスルー<2464>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=430円
ヒビノ<2469>(JQ)
優待品=クオカードなど
売買単位=100株
直近株価=1316円
WDOホールデイングス<2475>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2668円
宝ホールディングス<2531>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=1522円
マルサンアイ<2551>(名2)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=3995円
プレミアムウオーターホールデング<2588>(東2)
優待品=ミネラルウォーターなど
売買単位=100株
直近株価=3705円
キーコーヒー<2594>(東1)
優待品=自社製品詰合
売買単位=100株
直近株価=2155円
ジャパンフーズ<2599>(東1)
優待品=自社製品詰合せ
売買単位=100株
直近株価=1252円
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2021年02月20日
【3月の株主優待】ベネフィット・ワン、WDOホールデイングス、宝ホールディングス、キーコーヒーなど
【株主優待&配当の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:03
| 株主優待&配当