
Honda AWVは、CES 2018に出展したプラットフォーム型ロボティクスデバイス「3E−D18」のコンセプトを基に開発された、頑丈で耐久性の高い電動モビリティ。GPSによる位置情報、レーダーやライダーによる障害物検知機能、その他のセンサー類を駆使して自律的に走行する。アタッチメントやツールの追加で、運搬をはじめ、さまざまな作業に活用できるプラットフォームになっている。
2021年11月には今回展示したHonda AWVを使用し、建設会社Black & Veatch(ブラック・アンド・ビーチ)社と共同で、ニューメキシコ州の大規模太陽光発電施設の建設現場にて実証実験を行った。1か月にわたる実証実験で、機材の牽引や建設資材、水などの物資を作業現場内のあらかじめ設定した目的地まで運ぶなど、さまざまな作業の検証を実施した。
■Honda Autonomous Work Vehicleスペック
・車体寸法=全長 9フィート6インチ(約290cm)、全高 4フィート8インチ(約142cm)、全幅 4フィート11インチ(約150cm)
・車両重量=721kg
・最大積載量=399kg
・最大牽引重量=750kg(トレーラー重量を含む)
・最小回転半径=3.9m
・最大積載時の航続距離=最大45km(使用条件により異なる)
・充電時間=最大6時間(120V)
■ニューメキシコ州の大規模太陽光発電施設の建設現場における実証実験の様子(動画・英語)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!