■上限株数50万株(自己株式を除く発行株数の4.1%)、
三陽商会<8011>(東証プライム)は11月25日、4%高の1344円(53円高)まで上げた後も1300円台で強い値動きを続け、今年11月18日につけたばかりの2020年以来の高値1365円に迫っている。冬物シーズン銘柄の代表格と位置付けられる上、11月17日から50万株を上限とする自己株式の取得(自社株買い)を開始しており、買い安心感があるようだ。
自社株買いは、50万株(自己株式を除く発行済株式総数に対する割合4.1%)、7億円を各上限として、2022年11月17日から23年2月20日まで実施する。今2月期の連結業績は営業・経常利益の黒字転換を見込んでいる。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2022年11月25日