株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2021年07月23日

きょう東京オリンピック開会式、33競技339種目で熱戦

■新型コロナとの闘いでもあり実際は340種目?とか

11.jpg
開会式場前の通りで

 東京オリンピックの開会式が7月23日午後8時、東京・新国立競技場で行われる。すでに予選が始まっているソフトボール、男女サッカーをはじめ、8月8日まで、過去最多とされる33競技339種目で競技が行われる。

12.jpg
最寄りの駅前で

 開会式の会場前の通りでは、好天ということもあり、すでに前日から海外メディアのリポーターや、スマホなどで撮影する市民の姿が見受けられた(写真は7月22日撮影)。

 今回のオリンピックは、新型コロナとの闘いでもあり、「実際は34競技340種目ではないか」との声も聞かれる。直近でも中止を求める活動を見かけ、オリンピックムードは盛り上がりに欠けるのが正直な印象だ。

13.jpg
海外メディアのリポーター

 それでも、開会式では、聖火の最終ランナーが誰なのか、聖火台への点火は誰なのか、本番まで非公開だという。演出するメンバーを巡っても色々あったが、とにかく、1964年以来、57年ぶり2度目の東京オリンピック夏季大会が始まる。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:42 | Newsで一枚

【チャートでみる株価】フクシマガリレイはGC示現で上昇トレンド転換を示唆し再度6月高値にアタック

■梅雨明け後の1Q決算期待で割安株買いが再燃

 フクシマガリレイ<6420>(東1)は、今年7月16日に関東甲信地方が梅雨明けし、全国的に猛暑日が続いていることから、同社株の猛暑関連人気が高まるとして、今年8月10日に予定している今2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月期、1Q)決算の発表を先取りし割安修正期待の押し目買い買いが入った。来年4月から実施される東証の市場再編に向け、同社株が最上位市場の「プライム市場」への上場基準に適合したと一次判定されたことも、側面支援材料視されている。

■スーパー向け冷凍冷蔵ショーケースの好調推移を1Qに再確認

 同社の業績は、前期前半に新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて流通業界の設備投資が先送り・減少したことで連続減益となった。ところが前期下期から業績が好転したスーパーマーケット業界向けに冷凍冷蔵ショーケースの販売が復調したことから、前期第2四半期累計業績、前期通期業績を相次いで上方修正し、実際に前期通期業績は、期中の上方修正値を上ぶれて着地し連続減益率を縮小させた。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:27 | チャートでみる株価

JALとJALUXは国際線の機内食を公式通販サイト「JALショッピング」で販売開始

■国際線機内食が楽しめる「BISTRO de SKY」販売開始

jal1.jpg

 日本航空(JAL)<9201>(東1)JALUX<2729>(東1)は、海外旅行の機会が減るなか、JAL国際線の気分を楽しみたいとの声に応えて、一般販売用に新たに開発した国際線機内食を「BISTRO de SKY(ビストロですかい)」として、第1弾を7月21日(水)から公式通販サイト「JALショッピング」で販売を開始した。第2弾は8月上旬に販売予定。第3弾以降としても新たなメニューを販売していく。(写真はイメージ)
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:20 | 新製品&新技術NOW