ソフトマックス<3671>(東マ)は、Web型電子カルテシステムを中心として総合医療情報システムの開発・販売・導入支援・保守を展開している。21年12月期増収増益予想としている。第2四半期累計の利益進捗率が高水準であり、通期利益予想は上振れの可能性が高いだろう。中期的にも収益拡大基調を期待したい。株価はやや上値の重い展開だが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
■総合医療情報システムを展開
Web型電子カルテシステムのPlusUs―カルテを中心として、Web型オーダリングシステムのPlusUs―オーダ、医事会計システムのPlusUs―医事、部門支援システムのPlusUs―健診、リハビリ部門システムのPlusUs―リハ、手術部門システムのPlusUs―手術など、総合医療情報システムの開発・販売・導入支援・保守を展開している。
20年12月期末の稼働件数は、PlusUsカルテ・オーダが224件、PlusUs医事が484件である。21年12月期末の計画は、PlusUsカルテ・オーダが250件、PlusUs医事が507件としている。
オンライン診療やシステム標準化など医療DX化が国策として推進される見込みであり、電子カルテ市場の成長が予想されている。販売・保守体制の強化や開発体制・新機能の提供などの施策によって、中小病院を中心とする電子カルテ未導入施設(約4800施設)への拡販を推進する方針だ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:58
|
どう見るこの株