株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2023年04月15日

【小倉正男の経済コラム】中国経済 いまだ回復の兆しはない

t1.jpg

■中国経済に上向きの兆しがない

 中国が「ゼロコロナ」政策を転換したのは、昨2022年12月7日のことである。「ゼロコロナ」転換が行われた当初は、それを裏付けるものは「オミクロンの病原性低下」(孫春蘭副首相)という発言のみだった。

 孫副首相は、衛生部門との座談会でゼロコロナ緩和を語ったというのだが、何とも曖昧に政策変更を後付けで認めたというようにしかみえない。

 「ゼロコロナ」が解除されれば、中国経済は自律的に回復するとみられていた。しかし、「ゼロコロナ」の転換から4カ月を過ぎたが、中国経済はまったく上向きの兆しがない。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:07 | 小倉正男の経済コラム

【話題】新日本製薬は世界初となる薬用植物ムラサキの花から発見した乳酸菌を活用し独自素材「ムラサキ発酵コラーゲン」を開発

■世界初の水溶性コラーゲン

 新日本製薬<4931>(東証プライム)は4月14日、乳酸菌でコラーゲンを発酵させた薬用植物ムラサキの花から発見した乳酸菌を活用し、独自素材「ムラサキ発酵コラーゲン」を開発したと発表。同製品は、薬用植物ムラサキの花から乳酸菌を分離し、根のシコニンと共に発酵させることで得られる水溶性コラーゲンとしては世界初となる。

shin1.jpg

 ムラサキは日本や中国に自生する多年草で、根には紫色の色素シコニンを含む。シコニンは創傷治癒促進や抗炎症などの効果があり、漢方薬や化粧品に広く用いられている。しかし、シコニンは水に溶けにくく、吸収率が低いという問題があった。そこで、同社はムラサキの花から乳酸菌を分離し、根のシコニンと共に発酵させることで、水溶性の高い「ムラサキ発酵コラーゲン」を作り出した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:59 | 話題