■リーガルメディア事業で高成長、増配予定の配当利回りも魅力
アシロ<7378>(東証グロース)は、今年4月7日に発表したリーガルメディア事業の3月度の掲載顧客数が、前年同月比30.0%増と大幅続伸したことを手掛かりに、今2023年10月期第1四半期(2022年11月〜2023年1月期、1Q)業績の高利益進捗率を見直し、下げ過ぎ修正買いとなってきた。今期配当が、年間13.61円に増配予定にあり、配当利回りが東証グロース(G)市場の配当利回りランキングの第30位にランクインしていることも、側面支援材料視されている。
■売り上げは6四半期連続で過去最高となり純利益は通期予想を上回る
同社のリーガルメディア事業の3月度の掲載顧客数は、867件と前年同月の667件から30.0%増と続伸し、年率30%超の高成長をキープした。同事業の弁護士相談サイトの各サービスサイトを新ブランドの「ベンナビ」に順次移行し認知度向上施策を推進しており新規獲得が順調で解約率も低水準で推移していることが要因となっている。一方、今期1Q業績は、売り上げが6億8700万円(前年同期比41.5%増)と6四半期連続で過去最高と高成長し、営業利益が7900万円(同44.7%減)、税引前利益が7700万円(同45.8%減)、純利益が4500万円(同54.3%減)と増収減益で着地した。もともと中期経営計画では今2023年10月期と次期2024年10月期を成長投資期間として人件費、外注費、広告費などの中長期成長投資を継続しており、売り上げは高成長したもののこの投資コスト増が利益を下押した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:47
|
株価診断