■持続可能な国内農業の発展を目指す
エア・ウォーター<4088>(東証プライム)は3月28日、国内米卸最大手の神明ホールディングスと資本業務提携契約を締結し、3月29日付で同社株式60万株(発行済株式総数の4.7%)を取得することとなったと発表。ベジテック、デリカフーズホールディングス<3392>(東証スタンダード)を加えた4社連合で、米・青果流通加工プラットフォームを強化し、持続可能な国内農業の発展を目指していく。
近年、日本の農業・青果流通は、高齢化による担い手不足、耕作放棄地の増加、物流2024年問題など、多くの課題を抱えている。エア・ウォーターは、これらの課題解決に向け、2023年2月よりベジテック、デリカフーズホールディングスと協業を進めてきた。
今回の神明ホールディングスの参画により、4社の青果取扱量は業界最大規模の年間約90万トン(国内青果出荷量の7%)、売上高は合計7000億円と国内最大規模の連合体となる。
4社は、米や青果の生産から販売までのサプライチェーンの中で、互いの機能を活用することで、持続可能な国内農業の発展と、産地と食卓をつなぐ米・青果流通加工プラットフォームの強化を目指していく。
2024年03月28日
エア・ウォーターと神明ホールディングス、資本業務提携契約を締結、米・青果流通加工プラットフォームを強化
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 18:29
| IR企業情報
アイデミー、GX人材育成サービス「Aidemy GX」を新たに個人向けに提供開始
■GX人材の育成を支援していく
デジタル変革に伴走するアイデミー<5577>(東証グロース)は28日、GX人材育成サービス「Aidemy GX」を新たに個人向けに提供を開始した。GX/カーボンニュートラルの概要・全体像を効率よく学べるコンテンツの提供を通じて、GX人材の育成を支援していく。
同社は、2021年にオンラインDXラーニング「Aidemy Business」におけるGX領域のコンテンツ提供に始まり、2023年にはGX人材育成サービス「Aidemy GX」を法人向けにローンチした。これまで累計70社以上、約2万人にGX領域のコンテンツを提供し(2024年2月時点)、企業のGX人材育成に貢献している。企業のGX推進支援を実施する中で、GXに関心を持った社員やGX関連業務に携わることになった社員が、個人で迅速にGXの概要・全体像を把握したいという学習ニーズが明らかとなり、この度、個人向けにGX/カーボンニュートラルの概要・全体像を理解できるカリキュラムを新たに「Aidemy GX|個人向け」として提供することとなった。
>>>記事の全文を読む
デジタル変革に伴走するアイデミー<5577>(東証グロース)は28日、GX人材育成サービス「Aidemy GX」を新たに個人向けに提供を開始した。GX/カーボンニュートラルの概要・全体像を効率よく学べるコンテンツの提供を通じて、GX人材の育成を支援していく。
同社は、2021年にオンラインDXラーニング「Aidemy Business」におけるGX領域のコンテンツ提供に始まり、2023年にはGX人材育成サービス「Aidemy GX」を法人向けにローンチした。これまで累計70社以上、約2万人にGX領域のコンテンツを提供し(2024年2月時点)、企業のGX人材育成に貢献している。企業のGX推進支援を実施する中で、GXに関心を持った社員やGX関連業務に携わることになった社員が、個人で迅速にGXの概要・全体像を把握したいという学習ニーズが明らかとなり、この度、個人向けにGX/カーボンニュートラルの概要・全体像を理解できるカリキュラムを新たに「Aidemy GX|個人向け」として提供することとなった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 17:46
| プレスリリース
シナネンHDグループのシナネンモビリティPLUSは埼玉県三芳町で「ダイチャリ」を活用したシェアサイクルの実証実験開始
■4月1日からスタート
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社で「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSとOpenStreet (東京都港区)は、埼玉県三芳町(町長:林伊佐雄)を含めた3者で、「三芳町シェアサイクル事業の実証実験に関する基本協定」を締結し、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活⽤した「ダイチャリ」を通じて、シェアサイクルの実証実験を2024年4月1日から開始する。同協定に基づき、公共交通の機能の補完・代替、地域の活性化に資する新たな町の交通システムとしてのシェアサイクルの有効性及び課題を検証していくとしている。(写真左から、シナネンモビリティPLUS 菅原健社長、三芳町 林伊佐雄町長、OpenStreet 工藤智彰社長)
OpenStreet は、どこでも借りられて好きな場所で返せる電動アシスト自転車や特定小型原動機付自転車に分類される電動サイクルのシェアリングサービス「HELLO CYCLING」を展開。ラストワンマイルの移動手段として、公共交通機関を補完する短距離移動インフラとして普及に向けた取り組みを行っており、全国7,700カ所以上にステーションを設置し、300万人の顧客が利用している。
>>>記事の全文を読む
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社で「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSとOpenStreet (東京都港区)は、埼玉県三芳町(町長:林伊佐雄)を含めた3者で、「三芳町シェアサイクル事業の実証実験に関する基本協定」を締結し、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活⽤した「ダイチャリ」を通じて、シェアサイクルの実証実験を2024年4月1日から開始する。同協定に基づき、公共交通の機能の補完・代替、地域の活性化に資する新たな町の交通システムとしてのシェアサイクルの有効性及び課題を検証していくとしている。(写真左から、シナネンモビリティPLUS 菅原健社長、三芳町 林伊佐雄町長、OpenStreet 工藤智彰社長)
OpenStreet は、どこでも借りられて好きな場所で返せる電動アシスト自転車や特定小型原動機付自転車に分類される電動サイクルのシェアリングサービス「HELLO CYCLING」を展開。ラストワンマイルの移動手段として、公共交通機関を補完する短距離移動インフラとして普及に向けた取り組みを行っており、全国7,700カ所以上にステーションを設置し、300万人の顧客が利用している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:55
| プレスリリース
カナモトが8月末まで実施予定の自社株買いを満額達成し完了、取得上限金額をほぼ全部買付に充当
■取得上限は90万株・20億円、3月下旬までで19億9989万円分を取得
カナモト<9678>(東証プライム)は3月8日の15時、2023年12月11日から24年8月30日までの予定で実施している自社株買い(自己株式の取得、上限株数90万株、取得上限金額20億円)について、24年3月27日までに取得した株式の累計株数が72万400株となり、これに要した金額が19億9988万9077円に達したため、この自社株買いを終了すると発表した。
金額ベースでほとんど満額を達成し、株数ベースでも上限の80%超を取得したため、積極的な取得姿勢が垣間見えると好感されている。(HC)
カナモト<9678>(東証プライム)は3月8日の15時、2023年12月11日から24年8月30日までの予定で実施している自社株買い(自己株式の取得、上限株数90万株、取得上限金額20億円)について、24年3月27日までに取得した株式の累計株数が72万400株となり、これに要した金額が19億9988万9077円に達したため、この自社株買いを終了すると発表した。
金額ベースでほとんど満額を達成し、株数ベースでも上限の80%超を取得したため、積極的な取得姿勢が垣間見えると好感されている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:52
| IR企業情報
【株式市場】日経平均は594円安、為替介入を巡る手控え感に配当を取り終えた売り重なり大幅反落
◆日経平均は4万168円07銭(594円66銭安)、TOPIXは2750.81ポイント(48.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億8744万株
3月28日(木)後場の東京株式市場は、為替介入への警戒感から手控え気分が漂う中で配当の権利を取り終えたことによる売りが相対的に優勢とされ、中盤には年金基金によるリバランスの売りも伝えられるなどで様子見気分が強まった。トヨタ<7203>(東証プライム)は13時頃まで持ち直し傾向だったが14時過ぎからは一段と下落。前場は高かった三菱重<7011>(東証プライム)や三井不<8801>(東証プライム)も13時頃から次第に上げ幅を縮め、三井不は大引け軟調。日経平均は後場寄りから14時頃まで4万300円(463円安)前後で一進一退だったが、その後は次第安となり、終盤に708円67銭安(4万54円06銭)まで下押して大引けも大幅反落となった。
>>>記事の全文を読む
3月28日(木)後場の東京株式市場は、為替介入への警戒感から手控え気分が漂う中で配当の権利を取り終えたことによる売りが相対的に優勢とされ、中盤には年金基金によるリバランスの売りも伝えられるなどで様子見気分が強まった。トヨタ<7203>(東証プライム)は13時頃まで持ち直し傾向だったが14時過ぎからは一段と下落。前場は高かった三菱重<7011>(東証プライム)や三井不<8801>(東証プライム)も13時頃から次第に上げ幅を縮め、三井不は大引け軟調。日経平均は後場寄りから14時頃まで4万300円(463円安)前後で一進一退だったが、その後は次第安となり、終盤に708円67銭安(4万54円06銭)まで下押して大引けも大幅反落となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:56
| 今日のマーケット
三菱ロジスネクストと鴻池運輸、トラックへの荷積み自動化の実証実験を完了、実運用を開始
■無人フォークリフトによる自動化
三菱ロジスネクスト<7105>(東証スタンダード)と物流サービスなどを手掛ける鴻池運輸<9025>(東証プライム)と共同で、無人フォークリフト(AGF)によるトラックへの荷積み自動化システムの実証実験を完了し、3月から実運用を開始したと発表。
近年、物流業界は深刻な人手不足と、荷物の増加による効率化の課題に直面している。従来のトラックへの荷積み作業は、フォークリフトのオペレーター不足や、トラックの滞留時間削減などの課題があった。
今回開発された自動化システムは、AGF2台で所定の駐車スペースに停められた任意のトラックに荷積みを行うもの。変化する積載位置に応じてAGFが自らの判断で最適に稼働し、有人フォークリフト作業と同等の精度と時間で荷積みを行う。大型トラック1台であれば、15分以内に満載することが可能。
三菱ロジスネクストは、今後も長年培ってきた技術力を生かした製品開発に取り組み、今回の自動化システムの改良と機能追加を行い、能力の向上を図っていく予定。この自動化システムは、物流業界の人手不足と効率化の課題を解決し、物流業界の未来を担う技術として期待されている。
三菱ロジスネクスト<7105>(東証スタンダード)と物流サービスなどを手掛ける鴻池運輸<9025>(東証プライム)と共同で、無人フォークリフト(AGF)によるトラックへの荷積み自動化システムの実証実験を完了し、3月から実運用を開始したと発表。
近年、物流業界は深刻な人手不足と、荷物の増加による効率化の課題に直面している。従来のトラックへの荷積み作業は、フォークリフトのオペレーター不足や、トラックの滞留時間削減などの課題があった。
今回開発された自動化システムは、AGF2台で所定の駐車スペースに停められた任意のトラックに荷積みを行うもの。変化する積載位置に応じてAGFが自らの判断で最適に稼働し、有人フォークリフト作業と同等の精度と時間で荷積みを行う。大型トラック1台であれば、15分以内に満載することが可能。
三菱ロジスネクストは、今後も長年培ってきた技術力を生かした製品開発に取り組み、今回の自動化システムの改良と機能追加を行い、能力の向上を図っていく予定。この自動化システムは、物流業界の人手不足と効率化の課題を解決し、物流業界の未来を担う技術として期待されている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 14:20
| プレスリリース
マイクロ波化学は後場一段高、マイクロ波プロセスの大型試験を行う実証棟が竣工
■大量の化石燃料を使用する産業の「代替」に期待
マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は3月28日の後場一段と上げて14%高の1154円(142円高)をつけ、決算発表後の下げから再び大きく持ち直している。同日付で「大型試験を行うための実証棟を新たに大阪事業所内に竣工(マイクロ波プロセスのスケールアップ検証の増加に対応)」と発表し、改めて期待されている。
化学工業などの大規模な装置産業の熱源をマイクロ波で代替し、省エネや環境対策を一変させる可能性を追求するディープテック企業で、発表によると、大阪事業所(大阪市住之江区)の敷地内に3棟目となる実証棟を3月27日に竣工した。インフラを拡大することで、増加しているマイクロ波プロセスのスケールアップ検証に対応する。すでに多くのプロジェクトが進行中で、金属製錬技術の新たな電化プラットフォームや低炭素アルミナ製錬技術など、大量の化石燃料を使用する産業の「代替」に期待がもたれている。(HC)
マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は3月28日の後場一段と上げて14%高の1154円(142円高)をつけ、決算発表後の下げから再び大きく持ち直している。同日付で「大型試験を行うための実証棟を新たに大阪事業所内に竣工(マイクロ波プロセスのスケールアップ検証の増加に対応)」と発表し、改めて期待されている。
化学工業などの大規模な装置産業の熱源をマイクロ波で代替し、省エネや環境対策を一変させる可能性を追求するディープテック企業で、発表によると、大阪事業所(大阪市住之江区)の敷地内に3棟目となる実証棟を3月27日に竣工した。インフラを拡大することで、増加しているマイクロ波プロセスのスケールアップ検証に対応する。すでに多くのプロジェクトが進行中で、金属製錬技術の新たな電化プラットフォームや低炭素アルミナ製錬技術など、大量の化石燃料を使用する産業の「代替」に期待がもたれている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:08
| 材料でみる株価
【話題株】「紅麹」問題の小林製薬は小動き、きょう株主総会で注視されたが正午過ぎには終了とされ波乱なかった様子
■午前10時開催、NHKも報道、東証のIR開示には「第5報」
小林製薬<4967>(東証プライム)は3月28日、小動きとなり、前場に一時2%高の4985円(110円高)まで上げたものの、後場は1%安の4817円(58円安)まで軟化してもみ合い、25、26日に急落した後は2日続けて一進一退となっている。「紅麹(べにこうじ)」による健康被害問題が収束の様子を見せない中で、28日は株主総会の日とあって注目されたが、「午前10時から大阪・北区のホテルで小林製薬の株主総会が開かれ」「正午過ぎには終了」(NHKニュースWEB3月28昼12時48分)と伝えられた。
「紅麹」問題については、東証のIR開示でも連日発表を行っており、28日は午前10時に「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ(第5報)」を発表した。3月27日付で大阪市保健所より回収を命じる旨の行政処分を受けたことを明らかにした。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
小林製薬<4967>(東証プライム)は3月28日、小動きとなり、前場に一時2%高の4985円(110円高)まで上げたものの、後場は1%安の4817円(58円安)まで軟化してもみ合い、25、26日に急落した後は2日続けて一進一退となっている。「紅麹(べにこうじ)」による健康被害問題が収束の様子を見せない中で、28日は株主総会の日とあって注目されたが、「午前10時から大阪・北区のホテルで小林製薬の株主総会が開かれ」「正午過ぎには終了」(NHKニュースWEB3月28昼12時48分)と伝えられた。
「紅麹」問題については、東証のIR開示でも連日発表を行っており、28日は午前10時に「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ(第5報)」を発表した。3月27日付で大阪市保健所より回収を命じる旨の行政処分を受けたことを明らかにした。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:45
| 話題株
RIZAP、コンビニジム「chocoZAP」にジムの常識を超えた7種の新サービスが登場
■chocoZAPが「スマートライフジム」へ進化
RIZAPグループ<2928>(札幌ア)の連結子会社であるRIZAPが運営するコンビニジム「chocoZAP」は、3月28日から、カラオケ、洗濯・乾燥機、ピラティス、セルフフォト、キッズパーク、トレサポ、chocoZAPメディカルなど、計7種の新サービスの本格導入を決定したと発表。これらのサービスはすべて、月額3,278円(税込)から追加料金なしで利用できる。
【新サービスの概要】
・カラオケ=一人でも、友達と一緒でも楽しめる。
・洗濯・乾燥機=忙しい方や、雨の日にもまとめて衣類の洗濯・乾燥をしたい方におすすめ。
・ピラティス=本格的なピラティスマシンを会員一人で気軽に利用できるサービス。
・セルフフォト=セルフ写真館で撮影できるような写真を残しておきたい方や、定期的に体の変化を記録したい方におすすめ。
・キッズパーク=子供を遊ばせながら同じ空間で運動などができ、保護者の方も自分磨きの時間が作れる。
・トレサポ=RIZAPトレーナーがchocoZAP店舗を定期的に巡回し、マシンの使用方法やトレーニング、食事のアドバイスなどのサポートをする。
・chocoZAPメディカル=chocoZAP会員に最大年1回、提携医療機関の頭部MRI検査、または胸部/腹部CT検査等を、追加料金なしで利用できるサービス。
RIZAPグループ<2928>(札幌ア)の連結子会社であるRIZAPが運営するコンビニジム「chocoZAP」は、3月28日から、カラオケ、洗濯・乾燥機、ピラティス、セルフフォト、キッズパーク、トレサポ、chocoZAPメディカルなど、計7種の新サービスの本格導入を決定したと発表。これらのサービスはすべて、月額3,278円(税込)から追加料金なしで利用できる。
【新サービスの概要】
・カラオケ=一人でも、友達と一緒でも楽しめる。
・洗濯・乾燥機=忙しい方や、雨の日にもまとめて衣類の洗濯・乾燥をしたい方におすすめ。
・ピラティス=本格的なピラティスマシンを会員一人で気軽に利用できるサービス。
・セルフフォト=セルフ写真館で撮影できるような写真を残しておきたい方や、定期的に体の変化を記録したい方におすすめ。
・キッズパーク=子供を遊ばせながら同じ空間で運動などができ、保護者の方も自分磨きの時間が作れる。
・トレサポ=RIZAPトレーナーがchocoZAP店舗を定期的に巡回し、マシンの使用方法やトレーニング、食事のアドバイスなどのサポートをする。
・chocoZAPメディカル=chocoZAP会員に最大年1回、提携医療機関の頭部MRI検査、または胸部/腹部CT検査等を、追加料金なしで利用できるサービス。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 13:29
| プレスリリース
オンコリスバイオファーマが今年の高値を更新、事業計画&成長可能性を開示し期待強まる
■食道がんを対象に「切らずに治療する」新薬候補にあらためて注目再燃
オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は3月28日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、後場寄り後は9%高の684円(59円高)まで上げて約3週間ぶりに今年に入っての高値を更新している。26日付で「事業計画及び成長可能性に関する事項」を発表し、食道がんを対象に「切らずに治療する」新薬候補として開発中の『テロメライシン(OBP−301):腫瘍溶解性アデノウイルス治療薬』などについて開示。発表翌日の株価は前日比変わらずだったが、翌々日になって急に動意を強めている。
発表によると、開発中の『テロメライシン(OBP−301):腫瘍溶解性アデノウイルス治療薬』は、「“がんを切らずに治療する”ことにより、がん治療の歴史を塗り替えていく」ことをめざし、有効性評価:局所奏効率は、「24週の局所奏効率は58.3%であり、そのうち、局所完全奏効率は41.7%であった」。「これまでに重篤な副作用は認められていない」とし、「主な副作用は発熱51.4%、リンパ球数減少またはリンパ球減少症48.6%」。「こられの副作用は、軽度ないしは中等度、又は一過性の変化」で、「既存の食道がん治療で生じ得る、嘔吐・脱毛・造血器障害等の重篤な副作用は見られていない」とした。「先駆け審査指定を利用して、Phase2臨床試験データで承認申請を目指している」。(HC)
オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は3月28日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、後場寄り後は9%高の684円(59円高)まで上げて約3週間ぶりに今年に入っての高値を更新している。26日付で「事業計画及び成長可能性に関する事項」を発表し、食道がんを対象に「切らずに治療する」新薬候補として開発中の『テロメライシン(OBP−301):腫瘍溶解性アデノウイルス治療薬』などについて開示。発表翌日の株価は前日比変わらずだったが、翌々日になって急に動意を強めている。
発表によると、開発中の『テロメライシン(OBP−301):腫瘍溶解性アデノウイルス治療薬』は、「“がんを切らずに治療する”ことにより、がん治療の歴史を塗り替えていく」ことをめざし、有効性評価:局所奏効率は、「24週の局所奏効率は58.3%であり、そのうち、局所完全奏効率は41.7%であった」。「これまでに重篤な副作用は認められていない」とし、「主な副作用は発熱51.4%、リンパ球数減少またはリンパ球減少症48.6%」。「こられの副作用は、軽度ないしは中等度、又は一過性の変化」で、「既存の食道がん治療で生じ得る、嘔吐・脱毛・造血器障害等の重篤な副作用は見られていない」とした。「先駆け審査指定を利用して、Phase2臨床試験データで承認申請を目指している」。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:56
| 材料でみる株価
【株式市場】前場の日経平均は479円安、為替介入に現実味増し配当落ちの下げも加わり一時549円安
◆日経平均は4万283円44銭(479円29銭安)、TOPIXは2762.74ポイント(36.54ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億3805万株
3月28日(木)前場の東京株式市場は、財務省、金融庁、日銀が26日に緊急会合と伝えられ、為替介入への現実味が増す形になり、円高を受けて自動車、重電、機械、電子部品、精密機器株などに下げる銘柄が目立ち、全般は反落模様となった。ただ、自動車株では三菱自<7211>(東証プライム)が堅調で、半導体株の中ではレーザーテック<6920>(東証プライム)などが高く、東京電力HD<9501>(東証プライム)は柏崎刈原発に来月にも燃料棒注入との報道を受け活況高。岩谷産<8088>(東証プライム)は液体水素増産など材料視され高値を更新。住友不<8830>(東証プライム)も高値更新。日経平均は配当権利落ち日に当たるため260円前後安くて妥当な中、438円安で始まり午前11時頃に549円52銭安(4万213円21銭)まで下げたが、前引けは479円安まで持ち直した。
>>>記事の全文を読む
3月28日(木)前場の東京株式市場は、財務省、金融庁、日銀が26日に緊急会合と伝えられ、為替介入への現実味が増す形になり、円高を受けて自動車、重電、機械、電子部品、精密機器株などに下げる銘柄が目立ち、全般は反落模様となった。ただ、自動車株では三菱自<7211>(東証プライム)が堅調で、半導体株の中ではレーザーテック<6920>(東証プライム)などが高く、東京電力HD<9501>(東証プライム)は柏崎刈原発に来月にも燃料棒注入との報道を受け活況高。岩谷産<8088>(東証プライム)は液体水素増産など材料視され高値を更新。住友不<8830>(東証プライム)も高値更新。日経平均は配当権利落ち日に当たるため260円前後安くて妥当な中、438円安で始まり午前11時頃に549円52銭安(4万213円21銭)まで下げたが、前引けは479円安まで持ち直した。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:22
| 今日のマーケット
西松建設、戸田建設、奥村組が共同で「土木工事プラットフォーム」の構築を開始
■3社共創でシステム開発期間短縮とコスト削減を実現
西松建設<1820>(東証プライム)、戸田建設<1860>(東証プライム)、奥村組<1833>(東証プライム)の3社は3月28日、土木工事におけるシステム連携・共同利用とデータ連携・活用を推進するため、「土木工事プラットフォーム」の構築を開始したと発表。この取り組みは、建設業界のDX化を加速させ、生産性向上と労働時間短縮を目指していく。
プラットフォームは、ネクストフィールド社のe−Standをベースに構築。3社JVで施工中のシールドトンネル工事をモデル現場として、振動計測、山留壁の変状計測など、現場管理で活用している各種システムからのデータを連携・蓄積する。
将来的には、天気、WEBカメラ、工程表、地図情報、ECなどのデータも連携し、熟練の現場監督の知識や感覚をシステム化。多様な建設現場をサポートし、建設業界全体の効率化と持続的な発展に貢献していいく。
今回の協業は、建設業界におけるDX推進の第一歩となる。3社が持つ豊富な知識と経験を結集し、建設現場のデジタル化を加速させることで、安全性、生産性、効率性の向上を目指していく。
西松建設<1820>(東証プライム)、戸田建設<1860>(東証プライム)、奥村組<1833>(東証プライム)の3社は3月28日、土木工事におけるシステム連携・共同利用とデータ連携・活用を推進するため、「土木工事プラットフォーム」の構築を開始したと発表。この取り組みは、建設業界のDX化を加速させ、生産性向上と労働時間短縮を目指していく。
プラットフォームは、ネクストフィールド社のe−Standをベースに構築。3社JVで施工中のシールドトンネル工事をモデル現場として、振動計測、山留壁の変状計測など、現場管理で活用している各種システムからのデータを連携・蓄積する。
将来的には、天気、WEBカメラ、工程表、地図情報、ECなどのデータも連携し、熟練の現場監督の知識や感覚をシステム化。多様な建設現場をサポートし、建設業界全体の効率化と持続的な発展に貢献していいく。
今回の協業は、建設業界におけるDX推進の第一歩となる。3社が持つ豊富な知識と経験を結集し、建設現場のデジタル化を加速させることで、安全性、生産性、効率性の向上を目指していく。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:19
| プレスリリース
28日に上場の情報戦略テクノロジーは買い気配のまま公開価格460円の60%高(午前11時現在)
■各業界大手企業のシステム開発のDX内製支援「0次DX」を推進
3月28日に新規上場となった情報戦略テクノロジー<155A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から2時間になる午前11時にかけては736円(公開価格460円の60%高)で買い気配となっている。まだ初値はついていない。
顧客のIT投資効率の最大化を実現するため、各業界大手企業のシステム開発のDX内製支援「0次DX」を推進。「0次システム開発」、及びシステム開発業界のDXを実現するシステム開発企業向けのオープンプラットフォームサービス「WhiteBox」から成るDX関連事業を展開している。
「0次」とは、第三者的な受託者という意識ではなく、顧客との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としているため、「1次」請けを超えた「0次」と表現する。
「WhiteBox」は、会員登録した1次請け企業と外部委託先(パートナー)になるシステム開発企業又はフリーランスとの間で、受発注に利用できるプラットフォームサービス。会員企業の所属エンジニアやフリーランスは自身の開発経歴(スキルシート)を無料で登録管理でき、パートナープラン会員は掲載されている公開案件に無料で応募できる。
業績見通し(2024年12月期・個別、会社発表)は、売上高58億11百万円(前期比9.7%増)、営業利益4億19百万円(同8.1%増)、当期純利益2億86百万円(前期比3.9%増)を見込む。(HC)
3月28日に新規上場となった情報戦略テクノロジー<155A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から2時間になる午前11時にかけては736円(公開価格460円の60%高)で買い気配となっている。まだ初値はついていない。
顧客のIT投資効率の最大化を実現するため、各業界大手企業のシステム開発のDX内製支援「0次DX」を推進。「0次システム開発」、及びシステム開発業界のDXを実現するシステム開発企業向けのオープンプラットフォームサービス「WhiteBox」から成るDX関連事業を展開している。
「0次」とは、第三者的な受託者という意識ではなく、顧客との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としているため、「1次」請けを超えた「0次」と表現する。
「WhiteBox」は、会員登録した1次請け企業と外部委託先(パートナー)になるシステム開発企業又はフリーランスとの間で、受発注に利用できるプラットフォームサービス。会員企業の所属エンジニアやフリーランスは自身の開発経歴(スキルシート)を無料で登録管理でき、パートナープラン会員は掲載されている公開案件に無料で応募できる。
業績見通し(2024年12月期・個別、会社発表)は、売上高58億11百万円(前期比9.7%増)、営業利益4億19百万円(同8.1%増)、当期純利益2億86百万円(前期比3.9%増)を見込む。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:11
| 新規上場(IPO)銘柄
メドレー、患者向け総合医療アプリ「CLINICS」でオンライン診療後の処方薬当日配達を開始
■Uber Eatsとの連携で全国の調剤薬局から即時配送
メドレー<4480>(東証プライム)は3月28日、患者向け総合医療アプリ「CLINICS」を通じて、オンライン診療やオンライン服薬指導を受けた患者に向け、オンライン服薬指導後、約30分を目安に処方薬を届ける当日配達機能を提供すると発表。
Uber Eats Japanの配送ネットワークと連携し、全国1.2万店舗の調剤薬局を通じて、かかりつけ薬局から患者のもとへ必要なときにすぐ処方薬を届けることが可能である。配送料金は直線距離で5km圏内まで全国一律790円(税込)で、2km以降は1kmごとに100円(税込)追加となる。
メドレー<4480>(東証プライム)は3月28日、患者向け総合医療アプリ「CLINICS」を通じて、オンライン診療やオンライン服薬指導を受けた患者に向け、オンライン服薬指導後、約30分を目安に処方薬を届ける当日配達機能を提供すると発表。
Uber Eats Japanの配送ネットワークと連携し、全国1.2万店舗の調剤薬局を通じて、かかりつけ薬局から患者のもとへ必要なときにすぐ処方薬を届けることが可能である。配送料金は直線距離で5km圏内まで全国一律790円(税込)で、2km以降は1kmごとに100円(税込)追加となる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:46
| プレスリリース
28日上場のカウリスは公開価格1530円の45%高で買い気配(午前10時37分現在)
■法人向け不正アクセス検知サービス『Fraud Alert(フロードアラート)』を提供
3月28日に新規上場となったカウリス<153A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間40分に迫る午前10時37分現在は2223円(公開価格1530円の45%高)で買い気配となっている。まだ初値はついていない。
犯罪のビッグデータをアルゴリズムと掛け合わせることで、SaaS型アルゴリズムサービスを提供する事業モデルを構築し、法人向けクラウド型不正アクセス検知サービス『Fraud Alert(フロードアラート)』を、情報セキュリティ及びマネー・ローンダリング対策の観点で金融機関をはじめとした資金移動業者、通信事業者、ライフライン企業などへの導入拡大を目指している。設立は2015年12月。このところ、再びクレジットカード等の不正利用の増加がニュース報道などで言われている中で注目を集めている。
業績見通し(2024年12月期・個別、会社発表)は、売上高を前期比36.7%増の13億60百万円、売上総利益は同51.4%増の9億28百万円を計画し、営業利益は同65.9%増の4億90百万円、当期純利益は同19.4%増の3億10百万円を計画している。(HC)
3月28日に新規上場となったカウリス<153A>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間40分に迫る午前10時37分現在は2223円(公開価格1530円の45%高)で買い気配となっている。まだ初値はついていない。
犯罪のビッグデータをアルゴリズムと掛け合わせることで、SaaS型アルゴリズムサービスを提供する事業モデルを構築し、法人向けクラウド型不正アクセス検知サービス『Fraud Alert(フロードアラート)』を、情報セキュリティ及びマネー・ローンダリング対策の観点で金融機関をはじめとした資金移動業者、通信事業者、ライフライン企業などへの導入拡大を目指している。設立は2015年12月。このところ、再びクレジットカード等の不正利用の増加がニュース報道などで言われている中で注目を集めている。
業績見通し(2024年12月期・個別、会社発表)は、売上高を前期比36.7%増の13億60百万円、売上総利益は同51.4%増の9億28百万円を計画し、営業利益は同65.9%増の4億90百万円、当期純利益は同19.4%増の3億10百万円を計画している。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:43
| 新規上場(IPO)銘柄
岩谷産業は4日ぶりに上場来高値を更新、コスモエネHDの持分化による利益発生や液化水素の製造新拠点など好感
■コスモエネルギーHDの株式を追加取得、負ののれん益、金額は現在精査中
岩谷産業<8088>(東証プライム)は3月28日、続伸相場となり、6%高の8394円(489円高)まで上げて4日ぶりに上場来の高値を更新し、その後も上げ幅400円台で売買されている。同日の朝8時過ぎ、コスモエネルギーHD(コスモエネルギーホールディングス)<5021>(東証プライム)の株式追加取得と持分法の適用、負ののれん益の発生などを発表し、さらに新聞報道で「川崎市と愛知県豊田市に液化水素の製造拠点を新設」(日本経済新聞3月28日付朝刊)と伝えられた。各々買い材料視されている。
コスモエネルギーHDの株式取得については、「2024年3月27日にコスモエネルギーHDの株式250,000株の追加取得を行った結果、当社の議決権保有割合注1は、20.07%になり、関連会社になった」「この持分法適用会社化に伴い、負ののれん発生益が営業外損益(持分法による投資損益)として計上する見込みであり、金額については現在精査中」と発表した。(HC)
岩谷産業<8088>(東証プライム)は3月28日、続伸相場となり、6%高の8394円(489円高)まで上げて4日ぶりに上場来の高値を更新し、その後も上げ幅400円台で売買されている。同日の朝8時過ぎ、コスモエネルギーHD(コスモエネルギーホールディングス)<5021>(東証プライム)の株式追加取得と持分法の適用、負ののれん益の発生などを発表し、さらに新聞報道で「川崎市と愛知県豊田市に液化水素の製造拠点を新設」(日本経済新聞3月28日付朝刊)と伝えられた。各々買い材料視されている。
コスモエネルギーHDの株式取得については、「2024年3月27日にコスモエネルギーHDの株式250,000株の追加取得を行った結果、当社の議決権保有割合注1は、20.07%になり、関連会社になった」「この持分法適用会社化に伴い、負ののれん発生益が営業外損益(持分法による投資損益)として計上する見込みであり、金額については現在精査中」と発表した。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:22
| 材料でみる株価
ファンデリー、手軽に腸活ができる全農ビジネスサポート「発酵そみファ」使用のコラボ商品を『旬をすぐに』から発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は3月28日、株式会社全農ビジネスサポートの大豆発酵食品「発酵そみファ」を使用したコラボ商品を3月28日(木)から『旬をすぐに』から発売すると発表。
『旬をすぐに』は、国産食材100%、82種類の食品添加物不使用の国産ハイブランド冷食『旬をすぐに』を製造販売している。
今回度、全農ビジネスサポートが販売する「発酵そみファ」を使用した『そみファで奏でるコクの四重奏 鶏と根菜の和風クリームスープ』を3月28日(木)に発売する。同メニューは発酵そみファ、バター、チーズ、チーマージャンの4食材が生み出す奥深いコクと、ミルクのまろやかさがマッチした、ほっとする優しい味わい。塩分ゼロの大豆発酵商品「発酵そみファ」と食物繊維を多く含む根菜類を一緒に摂ることで善玉菌が育ちやすくなり、腸内環境を整えるのに役立つ。
>>>記事の全文を読む
『旬をすぐに』は、国産食材100%、82種類の食品添加物不使用の国産ハイブランド冷食『旬をすぐに』を製造販売している。
今回度、全農ビジネスサポートが販売する「発酵そみファ」を使用した『そみファで奏でるコクの四重奏 鶏と根菜の和風クリームスープ』を3月28日(木)に発売する。同メニューは発酵そみファ、バター、チーズ、チーマージャンの4食材が生み出す奥深いコクと、ミルクのまろやかさがマッチした、ほっとする優しい味わい。塩分ゼロの大豆発酵商品「発酵そみファ」と食物繊維を多く含む根菜類を一緒に摂ることで善玉菌が育ちやすくなり、腸内環境を整えるのに役立つ。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:19
| 新製品&新技術NOW
東京電力HDが7%高、来月中旬にも核燃料を注入と伝えられ再び上値を追う
■「早ければ来月中旬に核燃料を入れることを申請へ」柏崎刈羽原発7号機
東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は3月28日、再び上値を追う相場となり、直近は7%高の960.6円(65.2円高)まで上げ、約2週間前につけた高値967.3円に迫っている。朝、「柏崎刈羽原発、早ければ来月中旬に核燃料を入れることを申請へ」(NHKニュースWEBより)と伝えられており、柏崎刈羽原発の再稼働に向けた期待が再燃している。
同原発の再稼働を巡っては、原子力規制委員会が2023年12月に運転禁止命令を解除して以降、再稼働に向けた期待が強まっていた。24年3月下旬には、「柏崎市議会の柄沢均議長と刈羽村議会の広嶋一俊議長が政府に早期稼働を25日に要望した」(日本経済新聞3月25日付朝刊)などと地元の動向、要望が伝えられた。(HC)
東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は3月28日、再び上値を追う相場となり、直近は7%高の960.6円(65.2円高)まで上げ、約2週間前につけた高値967.3円に迫っている。朝、「柏崎刈羽原発、早ければ来月中旬に核燃料を入れることを申請へ」(NHKニュースWEBより)と伝えられており、柏崎刈羽原発の再稼働に向けた期待が再燃している。
同原発の再稼働を巡っては、原子力規制委員会が2023年12月に運転禁止命令を解除して以降、再稼働に向けた期待が強まっていた。24年3月下旬には、「柏崎市議会の柄沢均議長と刈羽村議会の広嶋一俊議長が政府に早期稼働を25日に要望した」(日本経済新聞3月25日付朝刊)などと地元の動向、要望が伝えられた。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:58
| 材料でみる株価
テンポイノベーションは反発の動き、25年3月期も収益拡大基調
テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスである。成長戦略として旺盛な個人・小規模飲食事業者の出店需要に対応するため積極的な人材育成と仕入を継続している。3月14日にはコーポレートガバナンス・コードに対する取り組みの一環として指名・報酬委員会および特別委員会を設置(4月1日付)すると発表した。24年3月期は増収増益予想としている。第3四半期累計の進捗率は低水準だったが、不動産売却時期の後ろ倒しという一過性要因によるものであり、ストック収益が順調に積み上がっていることを勘案すれば通期会社予想の達成は可能と考えられる。さらに25年3月期も積極的な事業展開で収益拡大基調に変化はないだろう。株価は昨年来安値を更新する形で軟調だったが、調整一巡して反発の動きを強めている。出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:50
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
トレジャー・ファクトリーは上値試す、25年2月期も収益拡大基調
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに、生活に密着したリユースの総合プラットフォーム構築を目指している。24年2月期は大幅増益・増配予想としている。既存店売上の好調が牽引する見込みだ。さらに25年2月期も積極的な事業展開で収益拡大基調だろう。株価は2月の戻り高値圏から一旦反落したが、調整一巡して切り返しの動きを強めている。利益確定売りをこなしながら上値を試す展開を期待したい。なお4月10日に24年2月期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:49
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
エスプールは底固め完了、24年11月期最終増益予想
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援やロジスティクスアウトソーシングなどのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、新規事業の環境経営支援サービスや広域行政BPOサービスの拡大も推進している。3月27日には地域中小企業の課題解決に向けた事業承継支援事業の開始を発表した。24年11月期(IFRS)は営業小幅減益、最終増益予想としている。新たな成長に向けた基盤整備にも注力する方針だ。積極的な事業展開で収益拡大基調を期待したい。株価は2月の安値を割り込まず推移して底固め完了感を強めている。出直りを期待したい。なお4月12日に24年11月期第1四半期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:48
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
ミロク情報サービスは調整一巡、25年3月期も収益拡大基調
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型ビジネスモデルへの転換、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築、グループ連携強化によるグループ会社の独自成長促進、戦略実現を加速する人材力・経営基盤強化などを推進している。24年3月期は先行投資を吸収して増益・増配予想としている。期末に向けてストック収益が積み上がることを勘案すれば通期会社予想に上振れ余地があり、さらに積極的な事業展開で25年3月期も収益拡大基調だろう。株価は2月の昨年来高値圏から利益確定売りで一旦反落したが調整一巡感を強めている。上値を試す展開を期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:48
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
日本エム・ディ・エムは下値切り上げ、25年3月期は収益改善基調
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合した独自のビジネスモデルを展開している。24年3月期はインフレ影響や円安影響にとって売上原価率が悪化するため減益予想としている。ただし営業利益は第2四半期がボトムとなった可能性がありそうだ。そして25年3月期は積極的な事業展開で収益改善基調だろう。株価は安値圏だが調整一巡して徐々に下値を切り上げている。1倍割れの低PBRも評価材料であり、出直りを期待したい。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:47
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
TACは下値切り上げ、25年3月期収益改善期待
TAC<4319>(東証スタンダード)は「資格の学校」運営を主力として、出版事業や人材事業も展開している。中期成長に向けて、主力の教育事業では事業環境変化に対応した新サービスの提供、出版事業では新規領域への展開、人材事業では医療事務関連の子会社を統合してサービス向上と業務効率性向上を推進している。24年3月期は赤字予想としている。個人教育事業において大学生を主な受講層とする講座が低調なことに加え、法人研修事業における地方の個人を主な顧客としている提携校事業の低迷も影響する見込みだ。ただし積極的な事業展開で25年3月期の収益改善を期待したい。株価は2月の昨年来安値圏から反発して徐々に下値を切り上げている。高配当利回りや1倍割れの低PBRも評価材料であり出直りを期待したい。なお5月15日に24年3月期決算発表を予定している。
>>>記事の全文を読む
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:46
| アナリスト水田雅展の銘柄分析
ソースネクストが大きく出直る、子会社ポケトークと富士ソフトの提携など好感
■資本業務提携後もポケトークの持分80.5%保有へ
ソースネクスト<4344>(東証プライム)は3月28日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の269円(27円高)まで上げ、約2週間前につけた2023年1月以来の高値308円に向けて値動きを強めている。27日の15時に携帯翻訳端末「ポケトーク」で知られる子会社ポケトーク(東京都港区)と富士ソフト<9749>(東証プライム)との資本業務提携を発表し、好材料視されている。
ポケトークは、ソフトウェア開発及び端末・ソフトウェアの販売展開などで既存製品の改良や新製品の開発を加速するとともに、新たな市場や顧客の開拓を進め、国内外で急速に高まりつつある多言語対応への需要獲得を目指す。ソースネクストは、この資本提携後もポケトークの株式を持分比率にして80.5%保有する。(HC)
ソースネクスト<4344>(東証プライム)は3月28日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の269円(27円高)まで上げ、約2週間前につけた2023年1月以来の高値308円に向けて値動きを強めている。27日の15時に携帯翻訳端末「ポケトーク」で知られる子会社ポケトーク(東京都港区)と富士ソフト<9749>(東証プライム)との資本業務提携を発表し、好材料視されている。
ポケトークは、ソフトウェア開発及び端末・ソフトウェアの販売展開などで既存製品の改良や新製品の開発を加速するとともに、新たな市場や顧客の開拓を進め、国内外で急速に高まりつつある多言語対応への需要獲得を目指す。ソースネクストは、この資本提携後もポケトークの株式を持分比率にして80.5%保有する。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:38
| 材料でみる株価
住友不動産は連日高値を更新、不動産株一斉高の中で値動き軽快、大型プロジェクトの寄与にも期待
■1月に「虎ノ門一丁目開発」着工、4月は「GROWTH京都河原町」オープン
住友不動産<8830>(東証プライム)は3月28日、続伸一段高で始まり、取引開始後は5612円(110円高)まで上げて上場来の高値を2日続けて更新している。26日に開示された『公示地価』を受けて不動産株が一斉に動意づいた中で、同社株の値動きが軽快なようで資金が集まる様子があるほか、4月1日にに京都市と連携した新たなインキュベーションオフィス「GROWTH京都河原町」がオープンする予定など、大型プロジェクトの寄与が控える点も材料視されているようだ。
インキュベーションオフィス「GROWTH」は、東京地区でも人気のようで、23年12月には、住友不動産虎ノ門タワー(東京都港区)5階に開設している「GROWTH虎ノ門」を13階フロアにも増床し、両フロアともに満床稼働したと発表している。また、24年1月には「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」を着工した。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
住友不動産<8830>(東証プライム)は3月28日、続伸一段高で始まり、取引開始後は5612円(110円高)まで上げて上場来の高値を2日続けて更新している。26日に開示された『公示地価』を受けて不動産株が一斉に動意づいた中で、同社株の値動きが軽快なようで資金が集まる様子があるほか、4月1日にに京都市と連携した新たなインキュベーションオフィス「GROWTH京都河原町」がオープンする予定など、大型プロジェクトの寄与が控える点も材料視されているようだ。
インキュベーションオフィス「GROWTH」は、東京地区でも人気のようで、23年12月には、住友不動産虎ノ門タワー(東京都港区)5階に開設している「GROWTH虎ノ門」を13階フロアにも増床し、両フロアともに満床稼働したと発表している。また、24年1月には「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」を着工した。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:21
| 材料でみる株価
日経平均は438円安で始まる、このうち配当落ち幅は260円前後、NY株はダウ477ドル高など主要指数が大幅反発
3月28日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が438円31銭安(4万324円42銭)で始まった。今日は3月期末配当の権利落ち日で、配当落ち幅は260円前後とされる。このため、配当落ち分を差し引くと178円安で始まったことになる。
NY株式はダウとS&P500種が4日ぶりに反発しNASDAQ総合指数と半導体株指数SOXは3日ぶりに反発。ダウは477.75ドル高(3万9760.08ドル)と大幅に上げS&P500種は4日ぶりに最高値を更新した。
CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は4万465円となり、東京市場27日の現物(日経平均)終値を298円近く下回った。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
NY株式はダウとS&P500種が4日ぶりに反発しNASDAQ総合指数と半導体株指数SOXは3日ぶりに反発。ダウは477.75ドル高(3万9760.08ドル)と大幅に上げS&P500種は4日ぶりに最高値を更新した。
CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は4万465円となり、東京市場27日の現物(日経平均)終値を298円近く下回った。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03
| 今日のマーケット
Chatworkが7月1日からkubellに社名変更、BPaaS事業の展開と中小企業支援を強化
■「働くを楽しく」を体現する新ブランドストーリー
Chatwork<4448>(東証グロース)は3月27日、7月1日から社名「株式会社kubell」に変更すると発表。これは、国内利用者数No.1のビジネスチャット「Chatwork」を基盤とし、BPaaS事業を成長の柱と位置づける戦略の一環である。
同社は、2011年のサービス開始以来、5年連続で国内利用者数No.1を獲得。中小企業を中心に、有料契約の8割を占めるなど、国内最大級のビジネスチャットとして成長を遂げてきた。新たな中期経営計画においては、「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」を目指していく。
社名変更は、ミッション「働くをもっと楽しく、創造的に」を具現化する意思の表れ。新社名「kubell」には、サービスを通じて働く人々の心に火を灯す、という想いが込められている。
Chatwork<4448>(東証グロース)は3月27日、7月1日から社名「株式会社kubell」に変更すると発表。これは、国内利用者数No.1のビジネスチャット「Chatwork」を基盤とし、BPaaS事業を成長の柱と位置づける戦略の一環である。
同社は、2011年のサービス開始以来、5年連続で国内利用者数No.1を獲得。中小企業を中心に、有料契約の8割を占めるなど、国内最大級のビジネスチャットとして成長を遂げてきた。新たな中期経営計画においては、「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」を目指していく。
社名変更は、ミッション「働くをもっと楽しく、創造的に」を具現化する意思の表れ。新社名「kubell」には、サービスを通じて働く人々の心に火を灯す、という想いが込められている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:22
| プレスリリース
クラウドワークスはAI techを子会社化、生成AIツールがリリース11ヶ月目でARR1.9億円突破
■登録ユーザー数は11万人に
企業と個人をつなぐオンライン人材マッチング事業を展開するクラウドワークス<3900>(東証グロース)は3月27日、開催の取締役会において、同社を株式交換完全親会社、AI techを株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決議したと発表。これにより、AI techが提供する生成AIツール「オーダーメイド AI」の技術と、クラウドワークスのオンライン人材マッチングのプラットフォームが統合されることとなる。
AI techは、「AI開発で今ここにない未来は自分で創る」というミッションのもと、AIによる記事や画像の作成ツールを提供。その主力製品である「オーダーメイド AI」は、リリース後11ヶ月でARR1.9億円を突破し、登録ユーザー数は11万人に達している。
この統合により、クラウドワーカー、フリーランス、副業者など、様々な働き方をする個人の生産性が飛躍的に向上することが期待される。クラウドワークスは、600万人以上のユーザーを持つ国内No.1のオンライン人材マッチングプラットフォームを提供しており、AI techのツールとの融合は大きなシナジーを生むと見られる。
企業と個人をつなぐオンライン人材マッチング事業を展開するクラウドワークス<3900>(東証グロース)は3月27日、開催の取締役会において、同社を株式交換完全親会社、AI techを株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決議したと発表。これにより、AI techが提供する生成AIツール「オーダーメイド AI」の技術と、クラウドワークスのオンライン人材マッチングのプラットフォームが統合されることとなる。
AI techは、「AI開発で今ここにない未来は自分で創る」というミッションのもと、AIによる記事や画像の作成ツールを提供。その主力製品である「オーダーメイド AI」は、リリース後11ヶ月でARR1.9億円を突破し、登録ユーザー数は11万人に達している。
この統合により、クラウドワーカー、フリーランス、副業者など、様々な働き方をする個人の生産性が飛躍的に向上することが期待される。クラウドワークスは、600万人以上のユーザーを持つ国内No.1のオンライン人材マッチングプラットフォームを提供しており、AI techのツールとの融合は大きなシナジーを生むと見られる。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:18
| IR企業情報
ABEJAとヒューリック、共同開発の「Bizflexアプリ」を全棟に導入
■テナントの利便性を高めるBizflexアプリ
人とAIの協調により「ゆたかな世界を、実装する」ABEJA<5574>(東証グロース)は3月27日、ヒューリック<3003>(東証プライム)との連携により、フレキシブルオフィス「Bizflex」の利用者向けプラットフォームアプリ「Bizflexアプリ」の機能向上を図り、全5棟に本格導入したと発表。両社は、2021年11月に資本業務契約を締結し、ABEJAは事業戦略パートナーとしてヒューリックのオフィス賃貸事業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援している。今後、オフィスDXから得られるデータを活用し、テナントの利便性や業務効率の向上に資するサービスの開発や改善に取り組んでいく。
ABEJAは、「ABEJA Platform」を基盤に、顧客企業の基幹業務のプロセス変革を支援し、デジタル版EMS(Electronics Manufacturing Service)としてDXに必要な工程をフルマネジメントする。これにより、顧客は最新技術を迅速に実装し、コストダウンとリスク回避、ケイパビリティの強化を実現できる。
同アプリは、顔認証による開錠やシェア施設予約システムなどのデジタルサービスを提供しており、新たに「スマートキーデバイス」を搭載し、共有施設の利用管理を強化した。ABEJAとヒューリックは、引き続き機能拡充・導入拡大を図り、テナントの利便性向上やオフィス運営効率化に資するサービスの開発や改善に活用していくとしている。
人とAIの協調により「ゆたかな世界を、実装する」ABEJA<5574>(東証グロース)は3月27日、ヒューリック<3003>(東証プライム)との連携により、フレキシブルオフィス「Bizflex」の利用者向けプラットフォームアプリ「Bizflexアプリ」の機能向上を図り、全5棟に本格導入したと発表。両社は、2021年11月に資本業務契約を締結し、ABEJAは事業戦略パートナーとしてヒューリックのオフィス賃貸事業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援している。今後、オフィスDXから得られるデータを活用し、テナントの利便性や業務効率の向上に資するサービスの開発や改善に取り組んでいく。
ABEJAは、「ABEJA Platform」を基盤に、顧客企業の基幹業務のプロセス変革を支援し、デジタル版EMS(Electronics Manufacturing Service)としてDXに必要な工程をフルマネジメントする。これにより、顧客は最新技術を迅速に実装し、コストダウンとリスク回避、ケイパビリティの強化を実現できる。
同アプリは、顔認証による開錠やシェア施設予約システムなどのデジタルサービスを提供しており、新たに「スマートキーデバイス」を搭載し、共有施設の利用管理を強化した。ABEJAとヒューリックは、引き続き機能拡充・導入拡大を図り、テナントの利便性向上やオフィス運営効率化に資するサービスの開発や改善に活用していくとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:14
| IR企業情報