■直近3期の売上高は連続で前期比20%以上の増加を達成
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は4月10日の午後、2024年2月期の連結決算を発表し、過去最高の営業利益を達成したことなどを受け、進行中の中期経営計画(2026年2月期まで)を更新し、目標を上方修正するとともに、新たに27年2月期の計画を作成し盛り込んだ。
24年2月期の連結決算は、売上高が344.54億円(前期比22.1%増)、経常利益が33.90億円(同29.3%増)となり、親会社株主に帰属する当期純利益は22.41億円(同31.0%増)だった。直近3期において、売上高は連続で前期比20%以上の増加を達成し、また、経常利益率は連続で上昇し10%に迫る高成長を実現した。
>>>記事の全文を読む
2024年04月10日
トレジャー・ファクトリー、最高益決算を受け中期計画を上方修正、新たに27年2月期の計画を作成し経常利益は年11.4%成長を目指す
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 19:13
| IR企業情報
PKSHA Technology、人事ソリューション企業トライアンフを買収し子会社化
■AI技術と人事ノウハウを融合し、人材サービス市場の拡大を目指す
AI技術を活用したソフトウェア開発・販売を行うPKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は4月10日、採用・組織・人事コンサルティングなどを手掛けるトライアンフを子会社化すると発表。同社は、トライアンフの持つ人事ソリューションと自社のAI技術を組み合わせることで、高度化する採用・組織・人事における課題解決を目指していく。また、トライアンフ社内におけるAI活用による生産性向上にも取り組んでいく。
トライアンフは、1998年設立の人事ソリューション企業。採用支援、組織診断、人事アウトソーシングなどを手掛けており、3000社以上の企業を支援してきた実績がある。PKSHA Technologyは、今回の子会社化により、AI技術を活用した人事ソリューションの開発・提供を加速させ、事業の拡大を目指していく。具体的な業績への影響については、精査中であり、明らかになった時点で速やかに開示するとしている。
AI技術を活用したソフトウェア開発・販売を行うPKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は4月10日、採用・組織・人事コンサルティングなどを手掛けるトライアンフを子会社化すると発表。同社は、トライアンフの持つ人事ソリューションと自社のAI技術を組み合わせることで、高度化する採用・組織・人事における課題解決を目指していく。また、トライアンフ社内におけるAI活用による生産性向上にも取り組んでいく。
トライアンフは、1998年設立の人事ソリューション企業。採用支援、組織診断、人事アウトソーシングなどを手掛けており、3000社以上の企業を支援してきた実績がある。PKSHA Technologyは、今回の子会社化により、AI技術を活用した人事ソリューションの開発・提供を加速させ、事業の拡大を目指していく。具体的な業績への影響については、精査中であり、明らかになった時点で速やかに開示するとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:34
| IR企業情報
【話題】伊藤園「お〜いお茶」欧州で現地生産開始!世界基準の原料で新発売
■プラスチック規制強化に対応、欧州市場本格展開へ
伊藤園<2593>(東証プライム)は4月10日、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お〜いお茶」を欧州市場に本格投入すると発表。欧州の厳しい環境規制に対応するため、世界品質基準に合わせた新原料を開発し、ドイツでの生産を開始した。2024年5月より欧州エリアで発売予定。
新原料は、従来の「お〜いお茶」の味わいを保ちながら、欧州の厳しい品質基準を満たすように開発された。また、プラスチック製容器入り飲料の規制強化に対応するため、紙パックを採用している。
同社は、欧州市場への参入を足掛かりに、「お〜いお茶」のグローバル展開を加速させていくという。現地生産体制の確立により、サプライチェーンの最適化とブランド認知度の向上を目指していく。
伊藤園<2593>(東証プライム)は4月10日、世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お〜いお茶」を欧州市場に本格投入すると発表。欧州の厳しい環境規制に対応するため、世界品質基準に合わせた新原料を開発し、ドイツでの生産を開始した。2024年5月より欧州エリアで発売予定。
新原料は、従来の「お〜いお茶」の味わいを保ちながら、欧州の厳しい品質基準を満たすように開発された。また、プラスチック製容器入り飲料の規制強化に対応するため、紙パックを採用している。
同社は、欧州市場への参入を足掛かりに、「お〜いお茶」のグローバル展開を加速させていくという。現地生産体制の確立により、サプライチェーンの最適化とブランド認知度の向上を目指していく。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:29
| 話題
日本空港ビルデングとENEOS、東京国際空港(羽田)旅客ターミナルビルの脱炭素化を目指した取り組みを発表
■CO2フリー水素利用の実現に向けた連携協定を締結
日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)とENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)のENEOSは4月10日、羽田空港の脱炭素化を目指し、CO2フリー水素利用の実現に向けた連携協定を締結したと発表。2030年頃の水素利用実装を目指し、水素発電コージェネレーションの導入と水素供給インフラの整備に向けた検討を進めていく。
日本空港ビルは、2030年度CO2排出量を2013年度対比46%削減し、2050年ネットゼロを目指す長期ビジョンを掲げている。ENEOSも、水素事業を加速し、有機ハイドライドを用いた水素サプライチェーンの構築を検討している。
両社は、技術・知見を活かし、CO2フリー水素サプライチェーンの構築を検討することで、脱炭素社会の実現を目指していく。地域全体でのカーボンニュートラル推進に関する取り組みとも連携し、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。
日本空港ビルデング<9706>(東証プライム)とENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)のENEOSは4月10日、羽田空港の脱炭素化を目指し、CO2フリー水素利用の実現に向けた連携協定を締結したと発表。2030年頃の水素利用実装を目指し、水素発電コージェネレーションの導入と水素供給インフラの整備に向けた検討を進めていく。
日本空港ビルは、2030年度CO2排出量を2013年度対比46%削減し、2050年ネットゼロを目指す長期ビジョンを掲げている。ENEOSも、水素事業を加速し、有機ハイドライドを用いた水素サプライチェーンの構築を検討している。
両社は、技術・知見を活かし、CO2フリー水素サプライチェーンの構築を検討することで、脱炭素社会の実現を目指していく。地域全体でのカーボンニュートラル推進に関する取り組みとも連携し、持続可能な社会の実現に貢献するとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 17:10
| プレスリリース
【株式市場】日経平均は191円安となり反落、米消費者物価指数などによる為替変動を警戒
◆日経平均は3万9581円81銭(191円32銭安)、TOPIXは2742.79ポイント(11.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億6306万株
4月10日(水)後場の東京株式市場は、日本時間の今夜発表される米CPI(米消費者物価指数)が注目され、前場上げた半導体株は強もみ合いに転じ、軟調だった自動車株や大手商社株は弱もみ合いを継続など、全般に動意薄の相場になった。中で、マイクロソフトの対日大型投資を受け、さくらインターネット<3778>(東証プライム)はさらに上げ幅を広げ、東京電力HD<9501>(東証プライム)は寄り後に一段と上げて連日の高値更新。商船三井<9104>(東証プライム)などの海運株も堅調。日経平均は13時にかけて下げ幅70円台まで持ち直し14時過ぎまで一進一退だったが、大引けにかけて前場の安値を割り込み一時262円65銭安(3万9510円48銭)まで下押し、大引けも前日比で反落となった。
>>>記事の全文を読む
4月10日(水)後場の東京株式市場は、日本時間の今夜発表される米CPI(米消費者物価指数)が注目され、前場上げた半導体株は強もみ合いに転じ、軟調だった自動車株や大手商社株は弱もみ合いを継続など、全般に動意薄の相場になった。中で、マイクロソフトの対日大型投資を受け、さくらインターネット<3778>(東証プライム)はさらに上げ幅を広げ、東京電力HD<9501>(東証プライム)は寄り後に一段と上げて連日の高値更新。商船三井<9104>(東証プライム)などの海運株も堅調。日経平均は13時にかけて下げ幅70円台まで持ち直し14時過ぎまで一進一退だったが、大引けにかけて前場の安値を割り込み一時262円65銭安(3万9510円48銭)まで下押し、大引けも前日比で反落となった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:44
| 今日のマーケット
古野電気とKDDI、海上向け衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」を提供開始
■船舶の通信環境を大幅に改善し、安全・効率化・快適な航海を実現
古野電気<6814>(東証プライム)は4月10日、KDDI<9433>(東証プライム)と協力し、スペースX社の衛星ブロードバンドインターネット「スターリンク」の海上利用向けサービス「Starlink Business マリタイムプラン」の取り扱いを開始したと発表。
同サービスは、数千機の低軌道周回衛星を使用し、従来の衛星通信に比べて高速かつ低遅延の通信を実現する。海上での通信基地局がない中、このプランは大型商船やクルーズ船、漁船・小型船舶など幅広い顧客に対して、高速かつ安定した通信環境を提供する。通信環境の改善は、航海の安全性向上や作業効率化、さらにはクルーの生活環境改善にも寄与すると期待されている。
古野電気<6814>(東証プライム)は4月10日、KDDI<9433>(東証プライム)と協力し、スペースX社の衛星ブロードバンドインターネット「スターリンク」の海上利用向けサービス「Starlink Business マリタイムプラン」の取り扱いを開始したと発表。
同サービスは、数千機の低軌道周回衛星を使用し、従来の衛星通信に比べて高速かつ低遅延の通信を実現する。海上での通信基地局がない中、このプランは大型商船やクルーズ船、漁船・小型船舶など幅広い顧客に対して、高速かつ安定した通信環境を提供する。通信環境の改善は、航海の安全性向上や作業効率化、さらにはクルーの生活環境改善にも寄与すると期待されている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:12
| プレスリリース
綿半HD、3月は新商品に加えて、売場拡充や試食販売を行ったPB商品が好調
■全店・既存店とも、売上・客単価は引き続きプラスに
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2024年3月度の月次業績」は、全店売上高が104.1%、既存店が104.3%となり、全店・既存店とも2月に続いて前年比プラスだった。
3月は、前年に比べ降雪が多く農園芸品が低調に推移したものの、新商品の導入とともに売場拡充や試食販売を行ったPB商品が好調に推移し、売上・客単価ともに前年を上回った。なお2023年4月〜2024年3月累計は全店が101.6%、既存店が100.7%となった。
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)、3月の月次動向「小売事業の2024年3月度の月次業績」は、全店売上高が104.1%、既存店が104.3%となり、全店・既存店とも2月に続いて前年比プラスだった。
3月は、前年に比べ降雪が多く農園芸品が低調に推移したものの、新商品の導入とともに売場拡充や試食販売を行ったPB商品が好調に推移し、売上・客単価ともに前年を上回った。なお2023年4月〜2024年3月累計は全店が101.6%、既存店が100.7%となった。
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 16:09
| IR企業情報
ファンデリー、大坂貴史先生がサルコペニアの原因と予防法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第27回)」を4月10日(水)に掲載する。
同社は、食事や運動療法に詳しい医師が、健康の維持・増進に役立つ情報を紹介する「パワーアップ!食と健康」を運営している。
第27回は綾部市立病院の大坂貴史生先生が、サルコペニアの原因と予防のポイントを紹介する。糖尿病内科医の大坂先生は、運動療法の専門家でもあり、書籍の執筆やYouTubeでの情報発信を行うなど、病院の内外で幅広く活躍している。
■第27回 食べて動いてサルコペニアを予防しよう!
サルコペニアの3つの原因に基づき、その予防法を解説。1つ目の原因は栄養不足。食事において、まず重要になるのが十分なエネルギー補給であると述べている。また、エネルギーを補給したうえで、1日体重当たり1.0g以上のたんぱく質摂取を推奨している。
>>>記事の全文を読む
同社は、食事や運動療法に詳しい医師が、健康の維持・増進に役立つ情報を紹介する「パワーアップ!食と健康」を運営している。
第27回は綾部市立病院の大坂貴史生先生が、サルコペニアの原因と予防のポイントを紹介する。糖尿病内科医の大坂先生は、運動療法の専門家でもあり、書籍の執筆やYouTubeでの情報発信を行うなど、病院の内外で幅広く活躍している。
■第27回 食べて動いてサルコペニアを予防しよう!
サルコペニアの3つの原因に基づき、その予防法を解説。1つ目の原因は栄養不足。食事において、まず重要になるのが十分なエネルギー補給であると述べている。また、エネルギーを補給したうえで、1日体重当たり1.0g以上のたんぱく質摂取を推奨している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:47
| プレスリリース
エスプールグループ、金融庁が選ぶ開示好事例に力の源HDが選定、エスプールブルードットグリーンが支援
■有価証券報告書への気候変動に関する情報開示が評価
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は4月10日、力の源ホールディングス<3561>(東証プライム)のTCFD開示支援を行い、それをもとに作成された有価証券報告書の気候変動に関する開示が、金融庁の中堅中小上場企業版開示好事例に選定されたと発表。
※エスプールブルードットグリーンがTCFD開示支援を行った力の源ホールディングスは、金融庁が毎年発行する「記述情報の開示の好事例集」において、定量的な記載や端的な説明が特に評価されている。
■エスプールブルードットグリーンの支援
今回の力の源ホールディングスの支援プロジェクトでは、コーポレートガバナンスコードで求められるTCFD開示に初めて取り組みたいという希望のもと、効果的な開示ポイントのご提示からデータ分析、最終的な開示草案作成まで、トータルでサポートした。
>>>記事の全文を読む
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は4月10日、力の源ホールディングス<3561>(東証プライム)のTCFD開示支援を行い、それをもとに作成された有価証券報告書の気候変動に関する開示が、金融庁の中堅中小上場企業版開示好事例に選定されたと発表。
※エスプールブルードットグリーンがTCFD開示支援を行った力の源ホールディングスは、金融庁が毎年発行する「記述情報の開示の好事例集」において、定量的な記載や端的な説明が特に評価されている。
■エスプールブルードットグリーンの支援
今回の力の源ホールディングスの支援プロジェクトでは、コーポレートガバナンスコードで求められるTCFD開示に初めて取り組みたいという希望のもと、効果的な開示ポイントのご提示からデータ分析、最終的な開示草案作成まで、トータルでサポートした。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:36
| プレスリリース
イトーキ「vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)」が「Red Dot Design Award 2024」で最高位の「Best of the Best」を受賞
■「common furniture / Partition(コモンファニチャーパーティション)」「Feels(フィールス)」も「Red Dot Design Award 2024」を受賞
イトーキ<7972>(東証プライム)のvertebra03 WOOD(バーテブラゼロザンウッド)が国際的に権威あるデザイン賞の⼀つであるドイツの「Red Dot Design Award 2024」のプロダクトデザイン部門において、特に優れたデザインに贈られる「Best of the Best」を受賞した。また、common furniture Partition(コモンファニチャーパーティション)、Feels(フィールス)が「Red Dot Design Award 2024」を受賞した。
●Best of the Best受賞製品
■vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)
木の温もりにイトーキ独自のエルゴノミクスを搭載したvertebra03 WOOD。国産広葉樹であるクリの無垢材を切削して成形した背とシートの製作はカリモク家具が担当。木工家具を作り続けてきた同社のノウハウと、イトーキのもつ人間工学やシートトレーサーなどを活用した設計技術によって、木材の質感を活かしながら、執務姿勢に追従する最適な背とシートの形状を実現した。着座位置を安定させるための座面のノンスリップ加工や、木目を残しながら繊細なカラーリングを表現する塗装技術なども特徴。
>>>記事の全文を読む
イトーキ<7972>(東証プライム)のvertebra03 WOOD(バーテブラゼロザンウッド)が国際的に権威あるデザイン賞の⼀つであるドイツの「Red Dot Design Award 2024」のプロダクトデザイン部門において、特に優れたデザインに贈られる「Best of the Best」を受賞した。また、common furniture Partition(コモンファニチャーパーティション)、Feels(フィールス)が「Red Dot Design Award 2024」を受賞した。
●Best of the Best受賞製品
■vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)
木の温もりにイトーキ独自のエルゴノミクスを搭載したvertebra03 WOOD。国産広葉樹であるクリの無垢材を切削して成形した背とシートの製作はカリモク家具が担当。木工家具を作り続けてきた同社のノウハウと、イトーキのもつ人間工学やシートトレーサーなどを活用した設計技術によって、木材の質感を活かしながら、執務姿勢に追従する最適な背とシートの形状を実現した。着座位置を安定させるための座面のノンスリップ加工や、木目を残しながら繊細なカラーリングを表現する塗装技術なども特徴。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:27
| プレスリリース
インフォマート、JR東日本が「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で毎月50時間かかる請求書発行業務がほぼゼロに
■デジタル化によって業務効率化が実現、より生産性向上に寄与する業務にシフト
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は4月10日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東証プライム)に導入されたと発表。
【JR東日本より伺った導入理由・効果等】
取材協力=JR東日本マネジメントサービスJR事業部次期立案会計ワークフロー/インボイス対応プロジェクト担当者
■「BtoBプラットフォーム 請求書」導入前の課題
JR東日本グループ各社間での取り引きは、早い段階から独自システムで電子請求書のやり取りを実現している。しかし、JR東日本グループ外の顧客との取り引きは、基本的に紙の請求書を発行し郵送していた。その通数は、月約5000通にのぼり、毎日200通ほどの請求書を3時間近くかけて作業していた。
一方、請求書の受け取りに関しては、土地の賃料、各種設備の建設費用といった、様々な取り引きで月に約1000通を受け取っている。紙で受領した請求書は、記載事項を弊社のワークフローシステムに入力してデータ化し、請求書類はスキャンしてPDF化し会計データと紐づけ、原本を保管していた。そのため、膨大な紙の請求書の保管場所の確保が大変で、入力ミスや紙の請求書紛失による決算漏れのリスクもあった。
>>>記事の全文を読む
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は4月10日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東証プライム)に導入されたと発表。
【JR東日本より伺った導入理由・効果等】
取材協力=JR東日本マネジメントサービスJR事業部次期立案会計ワークフロー/インボイス対応プロジェクト担当者
■「BtoBプラットフォーム 請求書」導入前の課題
JR東日本グループ各社間での取り引きは、早い段階から独自システムで電子請求書のやり取りを実現している。しかし、JR東日本グループ外の顧客との取り引きは、基本的に紙の請求書を発行し郵送していた。その通数は、月約5000通にのぼり、毎日200通ほどの請求書を3時間近くかけて作業していた。
一方、請求書の受け取りに関しては、土地の賃料、各種設備の建設費用といった、様々な取り引きで月に約1000通を受け取っている。紙で受領した請求書は、記載事項を弊社のワークフローシステムに入力してデータ化し、請求書類はスキャンしてPDF化し会計データと紐づけ、原本を保管していた。そのため、膨大な紙の請求書の保管場所の確保が大変で、入力ミスや紙の請求書紛失による決算漏れのリスクもあった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 15:17
| プレスリリース
名村造船所は前後場ともジリ高で出直り強める、日米首脳会談で米艦修理の案件進展に期待
■日米豪比の初の本格訓練も伝えられ事業環境に変化の見方
名村造船所<7014>(東証スタンダード)は4月10日、前後場ともジリ高傾向となり、14時を過ぎて8%高に迫る2015円(140円高)まで上げ、出直りを強めている。持株傘下に佐世保重工業などがあり、2024年に入ってからは「米海軍第7艦隊の修理、日本企業に委託へ」(読売新聞オンライン1月20日)などの報道が買い材料視されてきた。直近は、訪米中の岸田首相が10日にバイデン大統領と会談の予定とされており、この買い材料が再燃してきたと見られている。
また、今週初には、「日本、米国、オーストラリア、フィリピンの4カ国は7日、南シナ海で海上自衛隊と各国海軍による本格的な訓練を初めて実施した」(日本経済新聞4月8日付朝刊)と伝えられており、国内の造船会社を取り巻く事業環境は急に変化してきたと注目を強める様子も見受けられた。(HC)
名村造船所<7014>(東証スタンダード)は4月10日、前後場ともジリ高傾向となり、14時を過ぎて8%高に迫る2015円(140円高)まで上げ、出直りを強めている。持株傘下に佐世保重工業などがあり、2024年に入ってからは「米海軍第7艦隊の修理、日本企業に委託へ」(読売新聞オンライン1月20日)などの報道が買い材料視されてきた。直近は、訪米中の岸田首相が10日にバイデン大統領と会談の予定とされており、この買い材料が再燃してきたと見られている。
また、今週初には、「日本、米国、オーストラリア、フィリピンの4カ国は7日、南シナ海で海上自衛隊と各国海軍による本格的な訓練を初めて実施した」(日本経済新聞4月8日付朝刊)と伝えられており、国内の造船会社を取り巻く事業環境は急に変化してきたと注目を強める様子も見受けられた。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:23
| 材料でみる株価
HEROZが後場一段と出直る、しずおかFGグループと住宅ローン不正検知AIシステムの運用を開始
■慎重で緻密かつ多量の審査、担当者にかかる負担を軽減
HEROZ<4382>(東証スタンダード)は4月10日の後場一段と出直りを強め、8%高の1640円(117円高)まで上げて約1週間ぶりに1600円台を回復している。同日午前、しずおかFG(しずおかフィナンシャルグループ)<5831>(東証プライム)の静銀信用保証株式会社(静岡県静岡市)と住宅ローン審査業務に活用する不正検知AIシステムの実務適用を4月より開始と発表し、注目材料視されている。
発表によると、従来の住宅ローンの審査業務では、審査業務の効率化や審査精度の向上に加え、慎重で緻密かつ多量の審査による審査担当者にかかる業務負担も解決が急がれる課題として認識されている。今回、静銀信用保証で運用を始めた不正検知AIシステムは、住宅購入目的でない可能性のあるローンの申し込みを即時に検知し、不正利用を防止する。これにより、審査精度の向上が図られるとともに、審査担当者にかかる業務負担の軽減にもつながるとした。(HC)
HEROZ<4382>(東証スタンダード)は4月10日の後場一段と出直りを強め、8%高の1640円(117円高)まで上げて約1週間ぶりに1600円台を回復している。同日午前、しずおかFG(しずおかフィナンシャルグループ)<5831>(東証プライム)の静銀信用保証株式会社(静岡県静岡市)と住宅ローン審査業務に活用する不正検知AIシステムの実務適用を4月より開始と発表し、注目材料視されている。
発表によると、従来の住宅ローンの審査業務では、審査業務の効率化や審査精度の向上に加え、慎重で緻密かつ多量の審査による審査担当者にかかる業務負担も解決が急がれる課題として認識されている。今回、静銀信用保証で運用を始めた不正検知AIシステムは、住宅購入目的でない可能性のあるローンの申し込みを即時に検知し、不正利用を防止する。これにより、審査精度の向上が図られるとともに、審査担当者にかかる業務負担の軽減にもつながるとした。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:53
| 材料でみる株価
Laboro.AIが出直り強める、サーバー、AI関連株の活況高に乗る上、「水素列車」のローカル線導入構想も材料視する様子
■線路の点検を自動化する「線路設備不良判定AI」を開発
Laboro.AI<5586>(東証グロース)は4月10日、続伸基調となって出直り幅を広げ、前場14%高の1822円(218円高)まで上げて約1週間ぶりに1800円台を回復し、後場も1800円前後で強い相場となっている。訪米中の首相が米財界幹部と会合し、米マイクロソフトが日本で29億ドル(約4400億円)を投資と伝えられ、サーバー関連株やAI関連株が活況高となっている上、株式市場関係者の中には「水素列車」にかかわる銘柄としても注目する様子がある。
2月に、株式会社日本線路技術(東京都足立区)と共に線路設備の機能不全や異常を自動判定する「線路設備不良判定AI」を開発と発表済み。直近になって、「水素燃料電池で動く鉄道車両のローカル線への導入に向け、官民が動き出す。地方で今も走るディーゼル車を水素列車に転換する」(日経電子版4月9日夜)と伝えられたことを受け、この判定AIの出番に期待して同社株が注目されている。線路の点検や保守などでは多くが目視による確認が行われており、膨大な人手と労力を要するため、AIによる代替の余地は大と見られている。(HC)
Laboro.AI<5586>(東証グロース)は4月10日、続伸基調となって出直り幅を広げ、前場14%高の1822円(218円高)まで上げて約1週間ぶりに1800円台を回復し、後場も1800円前後で強い相場となっている。訪米中の首相が米財界幹部と会合し、米マイクロソフトが日本で29億ドル(約4400億円)を投資と伝えられ、サーバー関連株やAI関連株が活況高となっている上、株式市場関係者の中には「水素列車」にかかわる銘柄としても注目する様子がある。
2月に、株式会社日本線路技術(東京都足立区)と共に線路設備の機能不全や異常を自動判定する「線路設備不良判定AI」を開発と発表済み。直近になって、「水素燃料電池で動く鉄道車両のローカル線への導入に向け、官民が動き出す。地方で今も走るディーゼル車を水素列車に転換する」(日経電子版4月9日夜)と伝えられたことを受け、この判定AIの出番に期待して同社株が注目されている。線路の点検や保守などでは多くが目視による確認が行われており、膨大な人手と労力を要するため、AIによる代替の余地は大と見られている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 13:12
| 材料でみる株価
【株式市場】前場の日経平均は106円安、為替の円高など逆風だが半導体、サーバー関連株など高い
◆日経平均は3万9666円24銭(106円89銭安)、TOPIXは2749.92ポイント(4.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億1757万株
4月10日(水)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて自動車株や電子部品株、大手商社株などに下げる銘柄が目立った一方、米半導体株指数の続伸を受けてレーザーテック<6920>(東証プライム)などの半導体関連株は上げ、首相の米経済界首脳との会合やマイクロソフトの対日大型投資を受け、さくらインターネット<3778>(東証プライム)や鈴与シンワート<9360>(東証スタンダード)などのサーバー関連株も活況高となった。日本時間の今夜発表される米CPI(米消費者物価指数)が注目されたが、原発再稼働期待で東京電力HD<9501>(東証プライム)は連日高値。NY金の8日連続最高値を受け住友鉱<5713>(東証プライム)も年初来の高値を連日更新。日経平均は190円安で始まり、午前10時前に237円90銭安(3万9535円23銭)まで下押したが、あとは持ち直して前引けは106円安にとどまった。
>>>記事の全文を読む
4月10日(水)前場の東京株式市場は、為替の円高を受けて自動車株や電子部品株、大手商社株などに下げる銘柄が目立った一方、米半導体株指数の続伸を受けてレーザーテック<6920>(東証プライム)などの半導体関連株は上げ、首相の米経済界首脳との会合やマイクロソフトの対日大型投資を受け、さくらインターネット<3778>(東証プライム)や鈴与シンワート<9360>(東証スタンダード)などのサーバー関連株も活況高となった。日本時間の今夜発表される米CPI(米消費者物価指数)が注目されたが、原発再稼働期待で東京電力HD<9501>(東証プライム)は連日高値。NY金の8日連続最高値を受け住友鉱<5713>(東証プライム)も年初来の高値を連日更新。日経平均は190円安で始まり、午前10時前に237円90銭安(3万9535円23銭)まで下押したが、あとは持ち直して前引けは106円安にとどまった。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:19
| 今日のマーケット
アズジェントは一昨日に続きストップ高、「クラウドコンテナセキュリティ」新製品に期待強い
■第3四半期赤字で業績予想は未定だが株価は出直り傾向
アズジェント<4288>(東証スタンダード)は4月10日、再び大きく出直り、午前10時半を過ぎてストップ高の561円(80円高、17%高)まで上げ、8日の一時ストップ高(80円高の551円)に続いて出直りを強めている。8日に「クラウドコンテナセキュリティのマネージドセキュリティサービスMSS for Sysdig提供開始」と発表し、株価は急反応。新製品は「クラウドコンテナ」の利用拡大にともなうセキュリティの課題を解決するとし、期待する買いが膨れている。
第3四半期決算(2023年4〜12月・累計)は各利益とも赤字継続で、24年3月期の予想については「開示が可能になった時点で速やかに開示」とした。こうした場合、よほど想定外の数字にならない限り株価は不安出尽くしになるとの期待がある。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
アズジェント<4288>(東証スタンダード)は4月10日、再び大きく出直り、午前10時半を過ぎてストップ高の561円(80円高、17%高)まで上げ、8日の一時ストップ高(80円高の551円)に続いて出直りを強めている。8日に「クラウドコンテナセキュリティのマネージドセキュリティサービスMSS for Sysdig提供開始」と発表し、株価は急反応。新製品は「クラウドコンテナ」の利用拡大にともなうセキュリティの課題を解決するとし、期待する買いが膨れている。
第3四半期決算(2023年4〜12月・累計)は各利益とも赤字継続で、24年3月期の予想については「開示が可能になった時点で速やかに開示」とした。こうした場合、よほど想定外の数字にならない限り株価は不安出尽くしになるとの期待がある。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:17
| 材料でみる株価
日本ビジネスシステムズは一時急伸、米マイクロソフト関連株として注目再燃、戻り売りこなす
■日本でデータセンター拡充などに4400億円と伝えられ期待強まる
日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は4月10日、15%高の1594円(209円高)まで上げて大きく出直り、約2か月ぶりに1500円台を回復している。マイクロソフト関連製品・技術で先行するため、訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、さらに、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされたことを受け、関連銘柄として連想買いが強まったとみられている。
株価は2023年12月から24年2月にかけて1600円台の高値圏でもみ合いを続けた。このため、目先はこの水準に迫ると戻り待ちの売りが増える可能性がある。しばらくは戻り売りをこなしながら上値を探る展開が予想されている。(HC)
日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は4月10日、15%高の1594円(209円高)まで上げて大きく出直り、約2か月ぶりに1500円台を回復している。マイクロソフト関連製品・技術で先行するため、訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、さらに、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされたことを受け、関連銘柄として連想買いが強まったとみられている。
株価は2023年12月から24年2月にかけて1600円台の高値圏でもみ合いを続けた。このため、目先はこの水準に迫ると戻り待ちの売りが増える可能性がある。しばらくは戻り売りをこなしながら上値を探る展開が予想されている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:55
| 材料でみる株価
さくらインターネットの出直り目立つ、首相が米マイクロソフト社長らと会合とされ注目再燃
■日本国内でデータセンター関連投資4400億円と伝えられ期待強まる
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は4月10日、続伸基調となり、一時12%高の5450円(585円高)まで上げた後も5300円前後で売買され、大幅な調整から出直りを強めている。訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、さらに、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされたことを受け、データセンターの大手として注目が再燃している。
同社株は生成AIの普及にともなうサーバー設備とデータセンター需要の急増予測などを受けて2023年11月の1100円前後から24年3月には1万980円まで10倍近い値段まで急騰したが、その後は信用取引規制を受けて大幅な調整相場となっている。高値から数日で5600円台まで急落し、4月初には一時4200円台まで下押したが、直近は出直りが目立っている。(HC)
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は4月10日、続伸基調となり、一時12%高の5450円(585円高)まで上げた後も5300円前後で売買され、大幅な調整から出直りを強めている。訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、さらに、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされたことを受け、データセンターの大手として注目が再燃している。
同社株は生成AIの普及にともなうサーバー設備とデータセンター需要の急増予測などを受けて2023年11月の1100円前後から24年3月には1万980円まで10倍近い値段まで急騰したが、その後は信用取引規制を受けて大幅な調整相場となっている。高値から数日で5600円台まで急落し、4月初には一時4200円台まで下押したが、直近は出直りが目立っている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:33
| 材料でみる株価
サイバーステップが急伸、子会社が米国IPOとCBOE上場の申請書類を提出
■音響制作とVTuber運営のBloomZ
サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月10日、53円高(19.85%高)の320円(9時7分)まで上げて急反発している。同社は4月9日、子会社BloomZ Inc.が米国のChicago Board Options Exchange(CBOE)に普通株式上場のための申請書類を提出したと発表。提出日は2024年4月5日、サイバーステップの持株比率は40.232%。
提出された申請書類は、BloomZ Inc.の上場を保証するものではなく、市況等の変動により上場が取りやめられる可能性がある。また、この文書は投資勧誘を目的としたものではなく、米国での証券募集は登録または免除を受けた後にのみ行われる。
BloomZ Inc.は、音響制作とVTuber運営を事業内容とし、登録資本金は50,000米国ドルである。今後の業績への影響は軽微と見込まれているが、必要に応じて追加情報が公表される。
サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月10日、53円高(19.85%高)の320円(9時7分)まで上げて急反発している。同社は4月9日、子会社BloomZ Inc.が米国のChicago Board Options Exchange(CBOE)に普通株式上場のための申請書類を提出したと発表。提出日は2024年4月5日、サイバーステップの持株比率は40.232%。
提出された申請書類は、BloomZ Inc.の上場を保証するものではなく、市況等の変動により上場が取りやめられる可能性がある。また、この文書は投資勧誘を目的としたものではなく、米国での証券募集は登録または免除を受けた後にのみ行われる。
BloomZ Inc.は、音響制作とVTuber運営を事業内容とし、登録資本金は50,000米国ドルである。今後の業績への影響は軽微と見込まれているが、必要に応じて追加情報が公表される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:31
| 株式投資ニュース
ispaceが急騰、US法人が月の裏側との通信構築に向けRTX子会社と契約
■ミッション3及び将来のミッションを支援する小型衛星バスを月周回軌道に展開
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月10日、45円高(5.69%高)の836円(10時18分)まで上げて急騰している。同社は本日、米国RTX社の子会社Blue Canyon Technologies社との間で、2026年に予定されているispace U.S.のミッション3において、月周回軌道に2基の小型衛星バス(Venus級)を展開する契約を締結した。これらの衛星は、月の裏側と地球との通信を中継する役割を果たす。
ispace U.S.は、NASAの商業月面輸送サービスのタスクオーダーCP−12に採択されており、ミッション3では、科学的ペイロードを月の裏側に位置するシュレーディンガー盆地へ輸送する計画。この契約は、月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供するispaceのビジョン実現に向けた更なる前進となる。
開発するAPEX1.0ランダーは、最大300kgのペイロードを月面に輸送可能で、将来的には最大500kgのペイロード設計容量の実現を目指している。リレー衛星を搭載する専用のペイロードエリアを完備し、月の周回衛星や月面ペイロードなど様々なペイロードを月の裏側や表側、極域や赤道付近などに輸送可能な設計となっている。
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月10日、45円高(5.69%高)の836円(10時18分)まで上げて急騰している。同社は本日、米国RTX社の子会社Blue Canyon Technologies社との間で、2026年に予定されているispace U.S.のミッション3において、月周回軌道に2基の小型衛星バス(Venus級)を展開する契約を締結した。これらの衛星は、月の裏側と地球との通信を中継する役割を果たす。
ispace U.S.は、NASAの商業月面輸送サービスのタスクオーダーCP−12に採択されており、ミッション3では、科学的ペイロードを月の裏側に位置するシュレーディンガー盆地へ輸送する計画。この契約は、月への高頻度かつ低コストの輸送サービスを提供するispaceのビジョン実現に向けた更なる前進となる。
開発するAPEX1.0ランダーは、最大300kgのペイロードを月面に輸送可能で、将来的には最大500kgのペイロード設計容量の実現を目指している。リレー衛星を搭載する専用のペイロードエリアを完備し、月の周回衛星や月面ペイロードなど様々なペイロードを月の裏側や表側、極域や赤道付近などに輸送可能な設計となっている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:26
| 株式投資ニュース
ネオジャパンが昨年来の高値を更新、主製品のMicrosoft365連携を強化、マイクロソフトの国内大型投資報道を受け連想買いの見方
■『desknet’s NEO』4機能・80項目の機能を拡張した最新バージョンを開始
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月10日、一段高となり、7%高の1346円(84円高)まで上げて約1か月ぶりに昨年来の高値を更新し、2022年1月以来の高値に進んでいる。3月下旬にグループウェア『desknet’s NEO』について、「Microsoft365連携においては新たにTeamsとの連携に対応」を含む14機能・80項目の機能を拡張した最新バージョン8.5の提供開始を発表しており、株式市場では期待が強い様子。さらに、4月8日から訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされ、関連銘柄として連想買いが波及したようだ。
ネオジャパンは創業から約30年にわたってグループウェアなどビジネスICTツールの開発を追求してきた。グループウェア「desknet’s NEO」は豊富な機能とわかりやすさにこだわり国内最大級の500万ユーザー以上の販売実績を持つ。また、紙・メール・Excel主体の非効率な業務を4ステップで社内システム化するノーコード業務アプリ作成ツール「AppSuite」、ビジネスチャット「ChatLuck」を主力製品としている。(HC)
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月10日、一段高となり、7%高の1346円(84円高)まで上げて約1か月ぶりに昨年来の高値を更新し、2022年1月以来の高値に進んでいる。3月下旬にグループウェア『desknet’s NEO』について、「Microsoft365連携においては新たにTeamsとの連携に対応」を含む14機能・80項目の機能を拡張した最新バージョン8.5の提供開始を発表しており、株式市場では期待が強い様子。さらに、4月8日から訪米中の岸田首相が「訪問2日目はマイクロソフトの社長ら経済関係者と意見交換を行いました」(日テレNEWS)と伝えられ、マイクロソフトは日本国内でデータセンターの拡充に取組み「2年間で29億ドル(約4400億円)を投じる」(日本経済新聞4月10日付朝刊)とされ、関連銘柄として連想買いが波及したようだ。
ネオジャパンは創業から約30年にわたってグループウェアなどビジネスICTツールの開発を追求してきた。グループウェア「desknet’s NEO」は豊富な機能とわかりやすさにこだわり国内最大級の500万ユーザー以上の販売実績を持つ。また、紙・メール・Excel主体の非効率な業務を4ステップで社内システム化するノーコード業務アプリ作成ツール「AppSuite」、ビジネスチャット「ChatLuck」を主力製品としている。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:12
| 材料でみる株価
住友商事とJX石油開発、米国ルイジアナ州で大規模SAF/BECCS事業に参画
■年産約12万キロリットルのSAF/RN製造、2029年稼働開始
住友商事<8053>(東証プライム)とJX石油開発は、米国ルイジアナ州Caldwell郡Port of Columbiaで開発中のLouisiana Green Fuels SAF/BECCS事業に参画したと発表。同事業は、間伐材等の木質バイオマス廃棄物をガス化・合成し、持続可能な航空燃料(SAF)および再生可能ナフサ(RN)を製造するもの。2029年には年産3200万ガロン(約12万キロリットル)の製造設備の商業稼働開始を目指している。
同事業では、SAF/RN製造・発電過程において生じるCO2を回収し地下に圧入するCCSを実施することで、事業全体でのCO2排出量を大幅に削減する。これは、年間で30万台近くの自家用車が排出するCO2を削減する効果と同等。操業開始時に約150名の直接雇用、更にその5〜6倍の間接雇用創出を見込んでいる。同事業を通じてCO2排出削減とエネルギー安全保障の向上、そして地域経済の活性化に貢献していいくとしている。
住友商事<8053>(東証プライム)とJX石油開発は、米国ルイジアナ州Caldwell郡Port of Columbiaで開発中のLouisiana Green Fuels SAF/BECCS事業に参画したと発表。同事業は、間伐材等の木質バイオマス廃棄物をガス化・合成し、持続可能な航空燃料(SAF)および再生可能ナフサ(RN)を製造するもの。2029年には年産3200万ガロン(約12万キロリットル)の製造設備の商業稼働開始を目指している。
同事業では、SAF/RN製造・発電過程において生じるCO2を回収し地下に圧入するCCSを実施することで、事業全体でのCO2排出量を大幅に削減する。これは、年間で30万台近くの自家用車が排出するCO2を削減する効果と同等。操業開始時に約150名の直接雇用、更にその5〜6倍の間接雇用創出を見込んでいる。同事業を通じてCO2排出削減とエネルギー安全保障の向上、そして地域経済の活性化に貢献していいくとしている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:11
| プレスリリース
データセクションがストップ高、先端AIデータイノベーション研究所(AIDI)を設立
■AI技術の研究から事業への迅速な還元を目指す
データセクション<3905>(東証グロース)は4月10日、300円高(26.32%高)の1440円とストップ高している。同社は4月9日、AIやデータサイエンス領域における成長ドライバーの発掘、採用活動への寄与、案件創出を目指し、先端AIデータイノベーション研究所(AIDI)を新たに設立したと発表。同社は、大容量データ分析やAIによる高性能画像解析に強みを持ち、南米を中心に企業のDX化・業務合理化を支援している。AIDIは、LLMや生成AIなどの先端技術の研究を行い、グループへの迅速な技術還元を目的としている。
世界で35%以上の企業がAIを導入しており、この流れを受けてAIDIが設立された。研究所は、ビジネスシーズの発掘や採用活動への寄与、既存事業への案件創出を行う。研究員には、データセクションの創業者である橋本大也氏や、多様なデータビジネス経験を持つ酒巻隆治氏が含まれる。
各研究室は、生成AIのビジネス領域への普及やAIによるカルチャー領域の評価と価値向上をテーマに掲げている。研究内容の詳細やロードマップ、研究成果は今後の進捗に合わせて発表される予定である。
データセクション<3905>(東証グロース)は4月10日、300円高(26.32%高)の1440円とストップ高している。同社は4月9日、AIやデータサイエンス領域における成長ドライバーの発掘、採用活動への寄与、案件創出を目指し、先端AIデータイノベーション研究所(AIDI)を新たに設立したと発表。同社は、大容量データ分析やAIによる高性能画像解析に強みを持ち、南米を中心に企業のDX化・業務合理化を支援している。AIDIは、LLMや生成AIなどの先端技術の研究を行い、グループへの迅速な技術還元を目的としている。
世界で35%以上の企業がAIを導入しており、この流れを受けてAIDIが設立された。研究所は、ビジネスシーズの発掘や採用活動への寄与、既存事業への案件創出を行う。研究員には、データセクションの創業者である橋本大也氏や、多様なデータビジネス経験を持つ酒巻隆治氏が含まれる。
各研究室は、生成AIのビジネス領域への普及やAIによるカルチャー領域の評価と価値向上をテーマに掲げている。研究内容の詳細やロードマップ、研究成果は今後の進捗に合わせて発表される予定である。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 10:03
| 株式投資ニュース
楽天銀行は再び上値を指向、JR東日本のネット銀行事業の「所属銀行」となり注目集まる
■JR東日本「デジタル金融サービス『JRE BANK』5月9日開始
楽天銀行<5838>(東証プライム)は4月10日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は3320円(85円高)まで上げて約1週間前につけた上場来の高値3455円に向けて出直っている。JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)が9日付で「デジタル金融サービス『JRE BANK』を2024年5月9日(予定)から開始」と発表し、その「所属銀行を楽天銀行株式会社とし、「銀行代理業者」を株式会社ビューカード、などとしたため期待が強まった。
JR東日本は9日、「ネットバンクサービス新始動!」としてデジタル金融サービス「JRE BANK」を2024年5月9日12時(予定)に開始すると発表した。サービス提供はJRE BANKアプリ・JRE BANKスマートフォンウェブサイトで、支店名はJREはやぶさ支店、JREとき支店、JREこまち支店。「口座を開設されたお客さまは、一般的な金融機関による銀行サービスに加え、ご利用状況に応じてJR東日本グループの事業領域を活かしたさまざまな特典を受け取ることができ」るという。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
楽天銀行<5838>(東証プライム)は4月10日、再び上値を指向して始まり、取引開始後は3320円(85円高)まで上げて約1週間前につけた上場来の高値3455円に向けて出直っている。JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)が9日付で「デジタル金融サービス『JRE BANK』を2024年5月9日(予定)から開始」と発表し、その「所属銀行を楽天銀行株式会社とし、「銀行代理業者」を株式会社ビューカード、などとしたため期待が強まった。
JR東日本は9日、「ネットバンクサービス新始動!」としてデジタル金融サービス「JRE BANK」を2024年5月9日12時(予定)に開始すると発表した。サービス提供はJRE BANKアプリ・JRE BANKスマートフォンウェブサイトで、支店名はJREはやぶさ支店、JREとき支店、JREこまち支店。「口座を開設されたお客さまは、一般的な金融機関による銀行サービスに加え、ご利用状況に応じてJR東日本グループの事業領域を活かしたさまざまな特典を受け取ることができ」るという。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:38
| 材料でみる株価
セブン&アイHDは売買交錯で始まる、「ヨーカ堂株、一部売却へ」と伝えられたが反応は今一つの様子
■会社側は「現時点で何も決まったものはない」と開示
セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は4月10日、2197.0円(17.0円高)で始まったあと軟化し売買交錯となっている。朝、「ヨーカ堂株、一部売却へ」(日本経済新聞4月10日付朝刊)と伝えられ、注目が集まったが、株価の反応は今一つの様子となっている。
この一部売却報道について、セブン&アイHDは朝8時50分過ぎに「事実はなく、現時点で何も決まったものはございません」と開示した。ただ、株価材料としては思惑含みになる可能性がありそうだ。(HC)
セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は4月10日、2197.0円(17.0円高)で始まったあと軟化し売買交錯となっている。朝、「ヨーカ堂株、一部売却へ」(日本経済新聞4月10日付朝刊)と伝えられ、注目が集まったが、株価の反応は今一つの様子となっている。
この一部売却報道について、セブン&アイHDは朝8時50分過ぎに「事実はなく、現時点で何も決まったものはございません」と開示した。ただ、株価材料としては思惑含みになる可能性がありそうだ。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:18
| 材料でみる株価
日経平均は190円安で始まる、NY株はダウ9ドル安だがNASDAQなどは続伸
4月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が190円80銭安(3万9582円33銭)で始まった。
NY株式はダウが9.13ドル安(3万8883.67ドル)と小幅安だがNASDAQ数総合指数と半導体株指数SOXは3日続伸。
CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は3万9600円となり、東京市場9日の現物(日経平均)終値を173円下回った。(HC)
NY株式はダウが9.13ドル安(3万8883.67ドル)と小幅安だがNASDAQ数総合指数と半導体株指数SOXは3日続伸。
CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は3万9600円となり、東京市場9日の現物(日経平均)終値を173円下回った。(HC)
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03
| 今日のマーケット
サトウ食品は新潟に新工場建設へ、80億円を投じ日産20万食の生産能力
■2026年12月に生産開始予定
サトウ食品<2923>(東証スタンダード)は4月9日、新潟県北蒲原郡聖籠町に新工場を建設することを発表。新工場は、2026年12月に生産を開始する予定で、パックごはん「サトウのごはん」の生産能力を増強し、生産効率を向上させることが目的。敷地面積は92,583u、投資総額は約80億円で、資金計画は自己資金及び借入金により充当する見込み。
同社は、生産効率の向上と作業負担の軽減を目指し、安定的に安心・安全な商品を市場に供給するための取り組みを続けている。新工場の建設は、これらの目標を達成するための重要なステップとしている。生産品目はパックごはん「サトウのごはん」で、日産20万食、年間6,500万食(年間1万3000t)の生産能力を有する。
サトウ食品<2923>(東証スタンダード)は4月9日、新潟県北蒲原郡聖籠町に新工場を建設することを発表。新工場は、2026年12月に生産を開始する予定で、パックごはん「サトウのごはん」の生産能力を増強し、生産効率を向上させることが目的。敷地面積は92,583u、投資総額は約80億円で、資金計画は自己資金及び借入金により充当する見込み。
同社は、生産効率の向上と作業負担の軽減を目指し、安定的に安心・安全な商品を市場に供給するための取り組みを続けている。新工場の建設は、これらの目標を達成するための重要なステップとしている。生産品目はパックごはん「サトウのごはん」で、日産20万食、年間6,500万食(年間1万3000t)の生産能力を有する。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:47
| プレスリリース
ポラリス・ホールディングスの子会社がスターアジアグループと覚書締結、客室数8958室に
■千葉市海浜幕張に新ホテル、2026年春運営開始
ポラリス・ホールディングス<3010>(東証スタンダード)は4月9日、連結子会社フィーノホテルズがスターアジア総合開発と「ホテル運営に関する覚書」を締結したと発表。この覚書は、千葉市海浜幕張エリアに建設予定の新ホテルの運営受託に関するもの。
フィーノホテルズは、スターアジアグループが取得予定の本物件を運営することになり、これにより運営客室数は8958室に増加する見込み。同物件は、幕張新都心に位置し、ビジネスとレジャーの需要が見込まれる立地にあり、301室の客室と大浴場を備える予定。
ポラリス・ホールディングス<3010>(東証スタンダード)は4月9日、連結子会社フィーノホテルズがスターアジア総合開発と「ホテル運営に関する覚書」を締結したと発表。この覚書は、千葉市海浜幕張エリアに建設予定の新ホテルの運営受託に関するもの。
フィーノホテルズは、スターアジアグループが取得予定の本物件を運営することになり、これにより運営客室数は8958室に増加する見込み。同物件は、幕張新都心に位置し、ビジネスとレジャーの需要が見込まれる立地にあり、301室の客室と大浴場を備える予定。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:30
| IR企業情報
【注目銘柄】日本エンタープライズは年初来高値肉薄、業績上方修正・増配で低位有配株買いが増勢
■物流DX支援で注目を集める「ATIS交通情報サイト」
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、前日9日に3円高の145円と続伸して引け、取引時間中には146円と買われ4月8日につけた年初来高値154円に肉薄した。4月5日に発表した今2024年5月期業績の上方修正と増配が、引き続き買い手掛かりとなって低位有配株買いが増勢となった。また昨年10月に交通情報アプリ「ATIS交通情報サイト」でトラックドライバー向けなどのプロコースの提供を開始したことも、今年4月から自動車運転の残業時間規制が強化される「2024年問題」に関連して物流業界の業務効率化、脱炭素化に寄与するとして側面支援材料としても注目されている。
■ソリューション事業とクリエーション事業がともに好調で連続2ケタ増益
同社の今2024年5月期業績は、期初予想より売り上げが2億5000万円、営業利益と経常利益が7000万円、純利益が1億円それぞれ引き上げられ売り上げ47億4500万円(前期比12.8%増)、営業利益2億8000万円(同55.2%増)、経常利益2億9000万円(同52.5%増)、純利益1億1000万円(同2.03倍)と見込み、連続の増収増益幅を伸ばす。ソリューション事業では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進によりITサービス需要が拡大してシステム開発サービスが増勢となり、クリエーション事業では、一般消費者向けの「コンテンツサービス」と法人向けの「ビジネスサポートサービス」がともに増収となり、広告宣伝費を中心に販売管理費を削減したことが寄与しており、純利益は、投資有価証券売却益を計上することで大幅増益となる。配当は、期初予想の2円(前期実績2円)を3円へ増配を予定している。
>>>記事の全文を読む
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、前日9日に3円高の145円と続伸して引け、取引時間中には146円と買われ4月8日につけた年初来高値154円に肉薄した。4月5日に発表した今2024年5月期業績の上方修正と増配が、引き続き買い手掛かりとなって低位有配株買いが増勢となった。また昨年10月に交通情報アプリ「ATIS交通情報サイト」でトラックドライバー向けなどのプロコースの提供を開始したことも、今年4月から自動車運転の残業時間規制が強化される「2024年問題」に関連して物流業界の業務効率化、脱炭素化に寄与するとして側面支援材料としても注目されている。
■ソリューション事業とクリエーション事業がともに好調で連続2ケタ増益
同社の今2024年5月期業績は、期初予想より売り上げが2億5000万円、営業利益と経常利益が7000万円、純利益が1億円それぞれ引き上げられ売り上げ47億4500万円(前期比12.8%増)、営業利益2億8000万円(同55.2%増)、経常利益2億9000万円(同52.5%増)、純利益1億1000万円(同2.03倍)と見込み、連続の増収増益幅を伸ばす。ソリューション事業では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進によりITサービス需要が拡大してシステム開発サービスが増勢となり、クリエーション事業では、一般消費者向けの「コンテンツサービス」と法人向けの「ビジネスサポートサービス」がともに増収となり、広告宣伝費を中心に販売管理費を削減したことが寄与しており、純利益は、投資有価証券売却益を計上することで大幅増益となる。配当は、期初予想の2円(前期実績2円)を3円へ増配を予定している。
>>>記事の全文を読む
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:23
| 注目銘柄
大塚HD、成人の心的外傷後ストレス障害治療薬の新効能申請を米国食品医薬品局に提出
■ブレクスピプラゾール、PTSDに対する新たな治療選択肢として期待
大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)は4月9日、子会社の大塚製薬とH.ルンドベックA/Sと共に、成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療用として「ブレクスピプラゾール」と「セルトラリン」の併用療法の新規効能追加申請を米国食品医薬品局(FDA)に提出したと発表。この申請は、3つの臨床試験の結果に基づいており、そのうち2つの試験で統計学的に有意な改善を示した。FDAは申請から60日以内に受理可否を判断し、74日以内に審査種別を決定する予定。
PTSDは、心的外傷を経験したことにより発症する精神疾患であり、米国では1300万人以上が罹患している。ブレクスピプラゾールは、大塚製薬が開発した新規抗精神病薬で、現在約60の国と地域で使用されている。2023年5月には、アルツハイマー型認知症に伴うアジテーションの効能で米国FDAの承認を受けた。
大塚製薬とルンドベック社は、同申請に関する詳細なデータを、本年5月28日から31日まで米国フロリダ州マイアミで開催される米国臨床精神薬理学会で発表する予定。これらの情報は、PTSD治療の新たな可能性を示すものであり、医療界における注目の的となっている。
大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)は4月9日、子会社の大塚製薬とH.ルンドベックA/Sと共に、成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療用として「ブレクスピプラゾール」と「セルトラリン」の併用療法の新規効能追加申請を米国食品医薬品局(FDA)に提出したと発表。この申請は、3つの臨床試験の結果に基づいており、そのうち2つの試験で統計学的に有意な改善を示した。FDAは申請から60日以内に受理可否を判断し、74日以内に審査種別を決定する予定。
PTSDは、心的外傷を経験したことにより発症する精神疾患であり、米国では1300万人以上が罹患している。ブレクスピプラゾールは、大塚製薬が開発した新規抗精神病薬で、現在約60の国と地域で使用されている。2023年5月には、アルツハイマー型認知症に伴うアジテーションの効能で米国FDAの承認を受けた。
大塚製薬とルンドベック社は、同申請に関する詳細なデータを、本年5月28日から31日まで米国フロリダ州マイアミで開催される米国臨床精神薬理学会で発表する予定。これらの情報は、PTSD治療の新たな可能性を示すものであり、医療界における注目の的となっている。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:12
| プレスリリース
サイバーステップの子会社、米国IPOとCBOE上場の申請書類を提出
■音響制作とVTuber運営のBloomZ
サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月9日、子会社BloomZ Inc.が米国のChicago Board Options Exchange(CBOE)に普通株式上場のための申請書類を提出したと発表。提出日は2024年4月5日、サイバーステップの持株比率は40.232%。
提出された申請書類は、BloomZ Inc.の上場を保証するものではなく、市況等の変動により上場が取りやめられる可能性がある。また、この文書は投資勧誘を目的としたものではなく、米国での証券募集は登録または免除を受けた後にのみ行われる。
BloomZ Inc.は、音響制作とVTuber運営を事業内容とし、登録資本金は50,000米国ドルである。今後の業績への影響は軽微と見込まれているが、必要に応じて追加情報が公表される。
サイバーステップ<3810>(東証スタンダード)は4月9日、子会社BloomZ Inc.が米国のChicago Board Options Exchange(CBOE)に普通株式上場のための申請書類を提出したと発表。提出日は2024年4月5日、サイバーステップの持株比率は40.232%。
提出された申請書類は、BloomZ Inc.の上場を保証するものではなく、市況等の変動により上場が取りやめられる可能性がある。また、この文書は投資勧誘を目的としたものではなく、米国での証券募集は登録または免除を受けた後にのみ行われる。
BloomZ Inc.は、音響制作とVTuber運営を事業内容とし、登録資本金は50,000米国ドルである。今後の業績への影響は軽微と見込まれているが、必要に応じて追加情報が公表される。
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:57
| IR企業情報