ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングの自走支援を行うジソウ(本社:東京都港区)は7月8日、宿泊施設の集客を目的としたSNS+αのマーケティング支援として、OTA運用支援サービスを開始すると発表。
※OTA(Online Travel Agent)とは、インターネット上だけで取引を行う旅行会社のこと(株式会社JTB総合研究所「観光用語集」より)。国内企業が運営するサイトでは「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル」、海外企業が運営するサイトでは「Booking.com」「Expedia」「agoda」などがある。

■OTA運用支援サービス開始の背景
OTAは、宿泊予約サイトとして広く利用されている。一般社団法人日本旅館協会が会員施設を対象に実施した「令和5年度 営業状況等統計調査」(※1)によると、OTA経由の予約率は全体平均(※2)で43.3%、インターネットでの予約受付方法は「自社ホームページとOTAで販売」が全体平均で97.9%と、予約全体の約半数近くをOTAが占めていることや、ほとんどの施設がOTAを利用していることがわかる。また、日本政府観光局(JNTO)の「日本の観光統計データ」(※3)では、訪日外国人の78.0%(2023年)がインターネット経由で申し込みをしている。
>>>記事の全文を読む