株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2011年03月28日

【株式市場】原発の高放射線量を気にするが復興関連銘柄は活況

110328前引け 28日前場の東京株式市場は、全般に底堅い相場。東北地方太平洋沖地震で被災した原子力発電所の水から高い放射線量が測定され、原子炉冷却作業の滞りが懸念された半面、仮設住宅、住設機器、建機などの復興関連銘柄が引き続き活況で、鉄鋼株も高い。東証1部の値上がり銘柄数は855銘柄(約51%)。

 日経平均は小幅反落。朝方は9541円76銭(5円63銭高)まで上げたものの、総じて軟調に推移し、前引けは9501円64銭(34円49銭安)。

 東証1部の出来高概算は12億4875万株、売買代金は6580億円。1部上場1680銘柄のうち、値上がり銘柄数は855銘柄、値下がり銘柄数は705銘柄。

 また、東証33業種別指数は16業種が値上がりし、値上がり率上位の業種は、鉄鋼、石油・石炭、輸送用機器、金属製品、鉱業、精密機器、銀行、化学、パルプ・紙、保険、非鉄金属、卸売り、など。
 一方、値下がり率上位の業種は、空運、電力・ガス、不動産、建設、情報・通信、ゴム製品、倉庫・運輸、繊維製品、その他金融、食料品、医薬品、などだった。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:32 | 市況・概況