株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2011年03月28日

ヤマダ電機は電力不足対策でLED照明のレンタル開始と伝えられ底堅い

ヤマダ電機 ヤマダ電機<9831>(東1)は28日の後場も底堅い相場を続け、後場は5180円(70円安)から5240円(10円安)の範囲で推移。オフィスや工場、店舗などの節電対策に向け、消費電力の少ない発光ダイオード(LED)照明のレンタル事業を4月から始めると今朝の日本経済新聞で伝えられ、新たな収益源として見直す動きがある。

 電力不足の長期化が予想される中で、同社は消費電力の少ない発光ダイオード(LED)照明のレンタル事業を4月から始めると伝えられた。初期費用は不要で、月額料金を既存照明の電気代との差額程度に抑え、導入しやすくするという。LEDの消費電力は白熱電球の7分の1程度とされるが、価格は数倍以上と高いこともあり、企業の採用が遅れているという。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 14:44 | 株式投資ニュース