株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2011年11月11日

【株式市場】全般伸び切れない中でオリンパスは一時急反騰

■東証1部銘柄は23%が高い

 11日前場の東京株式市場は、全体に伸びきれず一進一退。NY株は反発112ドル高となり、朝一番のオプションSQ(特別清算値)算出は買い優勢とされたため、朝方は日経平均採用銘柄を中心に堅調。ただ、円相場が対ドルで強含み、「TPP」を巡る首相の判断によっては政局混乱の懸念があるとして手控える様子もあった。昨日まで3日連続ストップ安のオリンパス<7733>(東1)は500円を割り込んだところで切り返し一時反発。東証1部の値上がり銘柄数は391銘柄(約23%)だった。

 日経平均は小幅安。朝方は8566円49銭(65円69銭高)まで上げたものの、前引けは8487円50銭(13円30銭安)。

 東証1部の出来高概算は、7億8104万株、売買代金は4720億円。1部上場1666銘柄のうち、値上がり銘柄数は391銘柄、値下がり銘柄数は1070銘柄。

 また、東証33業種別指数は8業種が値上がりし、値上がり率上位の業種は、ゴム製品、食料品、水産・農林、陸運、小売り、など。、
 一方、値下がり率上位は、鉱業、海運、証券・商品先物、パルプ・紙、鉄鋼、非鉄金属、不動産、建設、その他製品、などだった。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:45 | 市況・概況