株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2012年01月17日

【銘柄フラッシュ】建設・道路・橋梁株が軒並み急伸し日産自動車も高い

 17日前場は、グリー<3632>(東1)が昨日に続き東証1部の売買代金1位になり、朝方は堅調だったものの前引けは2.3%安。一方、円相場が対ユーロで97円台後半に戻る円安となったため、日産自動車<7201>(東1)が売買代金2位となり2.3%高、コマツ<6301>(東1)が代金4位で0.4%高。三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東1)は1.0%高。ユーロ主要国の株式が堅調で、例のS&P(スタンダード&プアーズ)による格下げの影響が限定的だったことを好感する相場になった。

 オリンパス<7733>(東1)は監査役5人を提訴と伝えられたことを材料視し小反発基調だったものの上値が重く前引けは1円安の1180円。

 東証1部の値上がり上位には引き続き建設・道路・橋梁株が多く、値上がり率1位は飛島建設<1805>(東1)の28.8%高となり100円台を回復、2位は日本基礎技術<1914>(東1)の22.3%高となり地盤改良などを材料に一時80円ストップ高、3位は大林道路<1896>(東1)の20.8%高となり昨年3月の高値を更新。

 値上がり率5位から15位をみると9銘柄が建設・道路・橋梁株となり、日本橋梁<5912>(東1)は3日続伸で2006年4月以来の700円台を回復し12.1%高となった。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:08 | 市況・概況