
典型的なピーク打ちを示す三尊天井のあとは、調整で思わぬ安値を示すものだが、同社の場合、押し目買い人気の強さを背景に動きは底堅い。11月28日の1900円で底入れの動きを見せており、10月12日の安値1819円を前に反転したことで、引き戻し相場へのターニングポイントをつかんだと言えそう。
今2012年3月期の第3四半期累計決算では営業利益6億8800万円を確保した。前期は四半期決算を作成していないため比較はないが、既に前期の通期利益5億2100万円を上回っていることは、収益は急角度で上昇していることを示している。コンテンツ配信基盤「mobcast(モブキャスト)」の機能強化とゲームの開発・運営に経営資源を集中していることが好業績の背景。
7月に配信を開始したサッカーゲーム「モバサカ」の会員数が順調に増加し、9月に配信を開始した新規ソーシャルゲーム「メジャプロ」も好調。今12月期の営業利益11億2500万円(前期5億2100万円)の見通しは増額含みであるほか、来期の収益も大幅続伸が想定されている。(株式評論家・隆盛)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!