株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2013年01月29日

【銘柄フラッシュ】DNAチップ研究所やラサ工業が急伸し新日鐵住金も高値更新

 29日前場は、KDDI<9433>(東1)が通期業績予想の増額修正を好感し3.3%高の高値更新。新日鐵住金<5401>(東1)は円安効果や第2四半期の有価証券評価損の回復期待などから3.5%高の高値更新。日産自動車<7201>(東1)は独ダイムラー社、米フォードと燃料電池車の開発に向けて提携との発表を好感し3.8%高で高値を更新。大和証券グループ本社<8601>(東1)は昨日の松井証券<8628>(東1)の好決算・増配発表を連想材料に2.5%高で高値更新。売買代金1位は三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>(東1)となり3.6%高で高値更新。

 バイオ関連株は本日も活況で、DNAチップ研究所<2397>(東マ)は5日連続ストップ高となり21.6%高、カルナバイオサイエンス<4572>(JQG)も5日連続ストップ高の18.2%高。

 ボーイング787型機のバッテリー問題に関連するジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>(東1)は小幅続伸の0.9%高。全日本空輸<9202>(東1)は1.1%高。

 東証1部の値上がり率1位はリース証券組成などのFPG<7148>(東1)の21.7%ストップ高となり昨日発表の第1四半期決算を好感、2位はラサ工業<4022>(東1)の20.0%高となり仕手性あり資源開発関連と低位株妙味、3位はランド<8918>(東1)の16.7%高となり株価ひとケタのため「率」は大、4位はフルキャストホールディングス<4848>(東1)の13.5%高となり政府閣議で復興推進を強化と伝えられ派遣業に期待感が強まった。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:21 | 市況・概況