株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2013年01月29日

【株式市場】出遅れ株や好業績株の物色が強まり日経平均は反発しバイオ株は売買交錯

■東証1部銘柄は52%が高い

 29日後場の東京株式市場は、好業績株に加えて材料株や出遅れ株の物色が活発。14時に四半期決算を発表した丸井グループ<8252>(東1)が一時堅調相場に転換し、やや遅れて発表のヤクルト本社<2267>(東1)は急伸。信託銀の三井住友トラスト・ホールディングス<8309>(東1)は大手銀行株の高値更新を追うように高値更新。新日本製鐵<5401>(東1)も後場寄り後に一段高となり高値を更新。一方、連日活況のバイオ株は売買交錯となり、前場は5日連続ストップ高のカルナバイオサイエンス<4572>(JQG)は大引け下落。タカラバイオ<4974>(東マ)は反落。売買代金1位は本日もソニー<6758>(東1)となり反落だが18日から8売買日連続1位。

 日経平均は反発。後場は1万937円63銭(113円32銭高)まで上げ、終値は1万866円72銭(42円41銭高)。

 東証1部の出来高概算は34億7477万株、売買代金は2兆572億円。1部上場1698銘柄のうち、値上がり銘柄数は889(前引けは1090)銘柄、値下がり銘柄数は663(前引けは461)銘柄。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:43 | 市況・概況