■主力のEC事業は、増収大幅増益と順調に推移
BtoBのアパレル・雑貨の電子商取引「スーパーデリバリー」を展開するラクーン<3031>(東マ)は、出展企業、会員小売店の取引の利便性を高める一方で、出展企業の入会基準を厳格化したことで、客単価、稼働率の向上に繋がっている。一方、Paid、売掛債権事業と「スーパーデリバリー」の会員を始め、その他の中小企業の取引が活発化する取組みを始めている。
その様な状況の中で、同社の今期4月期第3四半期連結業績が発表された。売上高72億44百万円(前年同期比8.0%増)、営業利益1億33百万円(同23.3%増)、経常利益1億29百万円(同26.8%増)、純利益77百万円(同13.5%減)と純利益については、より事業を拡大するためにPaid、売掛債権事業への先行投資により、減益となっている。しかし、売上高、経常利益共に過去最高を達成している。
セグメント別の業績を見ると、主力のEC事業は、売上高70億53百万円(同7.3%増)、セグメント利益1億2百万円(同40.8%増)と増収大幅増益となった。
売掛債権事業は、売上高2億75百万円(同30.1%増)、セグメント利益13百万円(同44.9%減)と大幅増収ながら、営業力強化のために人員を増加したことで、大幅減益となった。一方で、保証残高は35億36百万円(同43.7%増)と大幅に増加していることから、事業の拡大が進んでいる。
通期連結業績予想は、計画通りに推移していることから当初予想を据え置いている。
8.0%の増収、23.3%の営業増益であることから第3四半期業績は順調に推移しているといえる。
>>ラクーンのMedia−IR企業情報
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2013年02月28日