株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2013年03月03日

【相場熟者が答える投資相談】IHは大型LNG設備でも実績、押し目買い増しで

相場熟者が答える投資相談 【問い】 IHI<7013>(東1)を200円で5000株持っていますが、今後の見通しと対処方法をよろしくお願いします。

 【答え】 3月1日(金)は3円高の263円と3営業日続伸で高値圏で頑強な動きとしています。

 株価は、昨年6月4日につけた昨年来安値150円にほぼ並ぶ同11月13日安値158円を底に火力向けボイラーの生産能力の増強、14年メドに原発の中核機器「蒸気発生器」を自社生産など、エネルギー事業への取り組みや、ジェイ エフ イーホールディングス<5411>(東1)との造船事業統合といった事業再編を評価され、2月27日に昨年来の高値268円と買われています。

 足元の業績、今3月期売上高は1兆2500億円(前期比2.3%増)、営業利益は350億円(同19.2%減)、経常利益は280億円(同19.2%減)、純利益は230億円(同3.5%減)と減益を見込みますが、2月22日の日米首脳会談で、オバマ米大統領がシェールガスの対日輸出について輸出許可に前向きな姿勢を示していることから、大型LNG設備で、世界最大の地下タンクを建設するなど実績があり、火力発電設備の中核をなすボイラやガスタービンを手がけていることから、将来的な収益に結びつくとの期待感が高まっています。

 チャート的には、25日移動平均線を下値抵抗線に上昇トレンドを継続、月足では150円割れを下値に4年間にわたりもみ合っていますが、1日には日本企業がF35向けに製造する部品の輸出が容認されたことで、需要の先細りを懸念していた日本の防衛企業の間で市場拡大への期待が高まっていると伝わっていますので、ロケット推進用機器・制御用機器などを手がける同社は見直されると期待されます。08年6月高値269円奪回から一段高へ向かう可能性が高まっていますので、持続方針。余裕があれば、押し目で買い増しもと考えます。(株式評論家・摩周湖)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 19:58 | 株式投資ニュース