株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2013年05月31日

パイプドビッツ 「ウチダ公共フォーラム2013」でオープンデータ推進事業部長が講演

■タイトルは、「ネット選挙解禁から見る、政治・行政の見える化と住民参加のまちづくり」

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、内田洋行<8057>(東1)が、公共団体職員を対象として6月6日に主催する「ウチダ公共フォーラム2013」にて、パイプドビッツのオープンデータ推進事業部長 市ノ澤充氏が「ネット選挙解禁から見る、政治・行政の見える化と住民参加のまちづくり」と題して講演する。また、自治体向けソリューションを「ウチダ公共フォーラム2013」に出展する。

■ セミナー 概要
(1)タイトル
ネット選挙解禁から見る、政治・行政の見える化と住民参加のまちづくり

(2)講師
株式会社パイプドビッツ オープンデータ推進事業部 事業部長 市ノ澤充

(3)日時
2013年6月6日(木)13:30〜14:30

(4)講演概要
 今国会でインターネットの選挙利用が一部解禁されたものの、課題が山積しているのが現状です。今回改正された公職選挙法の趣旨は「お金のかからない選挙」の促進であり、ネットの利活用はコストを大幅に削減しうるだけでなく、有権者による主体的な情報収集を容易にし、政治への参画を促す絶好の機会でもあります。ネット選挙解禁を通じて、パブリックコメントの実施やシティズンシップ教育の導入などによる住民の政治・行政への参画と政策形成過程の見える化について、事例を交えてご紹介いたします。

■ 「ウチダ公共フォーラム2013」概要
URL : http://www.uchida.co.jp/seminar/130606/

[会場] 東京ファッションタウンビル(TFT) 東館9階
東京都江東区有明3−6−11 TFTビル東館9階

>>パイプドビッツのMedia−IR企業情報

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:05 | IR企業情報