株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2013年08月05日

パイプドビッツ 8月5日に「初めての『ネット選挙』地方議員 反省会」をコレド日本橋で開催

■参院選立候補者本人、そして、候補者陣営の一員から、事例紹介として発表

 パイプドビッツ<3831>(東マ)は、8月5日に、同社の政治・選挙プラットフォーム「政治山」が、座談会「初めての『ネット選挙』地方議員 反省会」をコレド日本橋で開催する。

 党派を超えた地方議員らで構成される、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟のサミット内での開催となり、当日は、参院選立候補者本人、そして、候補者陣営の一員から、事例紹介として発表があるほか、質疑応答、会場との意見交換も行われる。

■パイプドビッツの政治・選挙プラットフォーム「政治山」、座談会「初めての『ネット選挙』地方議員 反省会」を8月5日開催〜 マニフェスト大賞実行委員会とLM地議連主催のサミット
 「次世代議会のコミュニケーション戦略を考える」内で開催 〜

http://www.pi-pe.co.jp/news/press/2013/20130802_01.html

[日時]
2013年8月5日(月)12:15〜13:10

[会場]
早稲田大学ファイナンス研究科 日本橋キャンパス
東京都中央区日本橋1−4−1 日本橋一丁目ビルディング5F(コレド日本橋)
※東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線「日本橋」駅出口直結

[プログラム]
12:15〜12:20 【趣旨説明、問題提起】
阿部善博氏(相模原市議会議員、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟 共同代表)
 
12:20〜12:25 【ネットメディア調査・分析】
「政治山調査から見た『ネット選挙解禁』」
市ノ澤充(パイプドビッツ オープンデータ推進事業部長)
 
12:25〜12:35 【事例発表1】
山下正人氏(横浜市会議員/自民党)
※かながわ自民党の一員として
参院選神奈川選挙区 島村氏のネット選挙活動を支援
 
12:35〜12:45 【事例発表2】
菅原直敏氏(元神奈川県議会議員/みんなの党)
※みんなの党 参院選全国比例候補としてネット選挙を積極活用
 
12:45〜12:55 【事例発表3】
森隆之氏(中野区議会議員/民主党)
※民主党東京都連の一員として
参院選東京選挙区 鈴木氏のネット選挙活動を支援
 
12:55〜13:10 【質疑応答、会場との意見交換】

[参加方法]
LM推進地方議員連盟のお申込みフォームからご登録ください。
http://www.local-manifesto.jp/gikaigiin/event/130804.html

[対象]
地方議員、一般

[定員]
100名(先着順)

[参加費]
「初めての『ネット選挙』地方議員 反省会」のみ参加の場合は無料です。
※LM地議連 総会、サミット2013の他プログラム参加の場合は以下の参加費がかかります。LM地議連会員 7,000円、一般 10,000円

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 07:13 | IR企業情報