
足元の業績、同社は昨年創業150周年を迎え、「これからも あなたのそばに」を合言葉に、プレミアム付き商品券の販売や記念キャンペーンなどを実施し、新たな顧客の需要の掘起しを行う一方で、同社の強味であるローコストオペレーションの徹底と店舗マネジメントの見直し等、コスト削減を図り、より生産性の高い店舗運営に努めている。
販売面では、花苗・野菜苗や長靴・手袋などの園芸用品が好調に推移しているほか、木材・建材などのDIY用品及びリフォームの販売も比較的順調に推移し、2014年5月期業績予想は、売上高が179億6700万円(前期比2.2%増)、営業利益が3億5900万円(同46.0%増)、経常利益が3億9200万円(同34.3%増)、純利益が2億2900万円(同1億1400万円の赤字)と黒字転換を見込む。年間配当は12円を予定している。
株主優待は、山梨県、神奈川県、東京都以外に在住の100株〜999株の株主を対象に1,000円相当の山梨県産ワイン、同1,000株以上の株主を対象に2,000円相当の山梨県産ワインを贈呈。山梨県、神奈川県、東京都に在住の100株〜499株の株主を対象に2,000円分の株主優待券(200円件×10枚)、同500株〜999株の株主を対象に4,000円分の株主優待券(200円件×20枚)、同1,000株〜1,999株の以上の株主を対象に6,000円分の株主優待券(200円件×30枚)、同2,000株〜2,999株の以上の株主を対象に12,000円分の株主優待券(200円件×60枚)、同3,000株以上の株主を対象に18,000円分の株主優待券(200円件×90枚)を贈呈する。権利確定は5月15日。
株価は、週足では13週移動平均線、月足では24カ月移動平均線をサポートラインに上昇基調を強め、昨年5月10日高値411円奪回を視野に捉えている。15年5月期も出店を計画しているもようで、増収増益が観測されており、買い安心感がある。PBR0.55倍と割り負け、配当利回り3.0%とソコソコあり、投資妙味が膨らむ。昨年の高値奪回となれば、500円大台も期待されることから、ここからの押し目は注目されよう。(N)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!