5日は、不動テトラ<1813>(東1)が朝方の16.4%高からはダレたものの昨日発表の四半期決算を好感して5.6%高となり、同じくパーカーコーポレーション<9845>(東2)は13.5%高、カルビー<2229>(東1)は6.6%高、クレスコ<4674>(東1)は5.3%高、リンナイ<5947>(東1)は5.2%高、青木あすなろ建設<1865>(東1)は5.1%高、第一興商<7458>(JQS)は3.0%高。高橋カーテンウォール工業<1994>(JQS)は17.9%ストップ高。
ミクシィ<2121>(東マ)は5〜6月に続き再び信用規制が発動されたため朝から軟調で、14時過ぎからは急落となりストップ安、昨日まで連日高値のKLab<3656>(東1)は11.0%安、一昨日まで連日高のコロプラ<3668>(東1)は7.8%安。代わって空中結像技術のアスカネット<2438>(東マ)が一時高値を更新して終値は1.9%高、サイネックス<2376>(JQS)は「ふるさと納税」事務請負を材料に2日連続ストップ高の15.3%高。
東証1部の値上がり率1位は米久<2290>(東1)の15.8%ストップ高となり業績予想を昨日増額発表したことを好感、2位は大研医器<7775>(東1)の9.6%高で一昨日の四半期発表を受けていちよし経研が積極評価とされて連日高値、3位はオープンハウス<3288>(東1)の7.8%高となり配当予想を昨日増額したことを好感し急反発となった。
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2014年08月05日