株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2015年11月10日

久世の第2四半期は、当初の減収減益予想から一転、増収増益で経常・最終利益は黒字転換

■今期通期連結業績予想の数値はほぼ達成されるものと予想される

 久世<2708>(JQS)の第2四半期業績予想は、6日の大幅上方修正発表で、当初の減収減益予想から一転、増収増益で経常・最終利益は黒字転換が見込まれていた。

 10日引け後に第2四半期連結業績が正式に発表された。売上高は、337億75百万円(前年同期比0.3%増)、営業利益△31百万円(前年同期△2億23百万円)、経常利益82百万円(同△1億76百万円)、純利益1億13百万円(同△1億43百万円)であった。

 通期業績予想に対する進捗率は、売上高53%、経常利益34.9%、純利益51.4%と経常利益の進捗率が低い。

 ところが、第2四半期(7月から9月)の連結業績は、売上高172億74百万円、営業利益99百万円、経常利益1億72百万円、純利益1億76百万円と好業績であった。

 もし、繁忙期の第3四半期、第4四半期が第2四半期と同じく好業績であると仮定すると、下半期の経常利益は3億44百万円と今期通期予想の2億35百万円を大きく上回ることになる。

 従って、今期通期連結業績予想の数値はほぼ達成されるものと予想される。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 20:44 | 決算発表記事情報