10日(火)朝の東京株式市場は、NYダウが小反発(46.34ドル高の2万3979.10ドル)にとどまり、円相場が再び1ドル106円台の円高気味になり、日経平均は78円59銭安(2万1599円67銭)で始まった。
円相場は、米国の国家財政が大型減税によって財政赤字拡大の方向に進むとの見通しなどを受けてドルが売られ、その裏返し的な円高との見方がある。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2018年04月10日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。 また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。 このブログは運営のすべてを日本インタビュ新聞社が行っております。 |