株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2019年11月14日

【株式市場】香港株の下落など警戒され日経平均は軟調だが好決算株は高い

◆日経平均は2万3263円96銭(55円91銭安)、TOPIXは1691.98ポイント(8.35ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9646万株

チャート6 11月14日(木)前場の東京株式市場は、前日に四半期決算を発表した学研HD<9470>(東1)マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)が急伸するなど、好決算銘柄への注目は強かったが、香港株の下落などが警戒され、個別物色となった。日経平均は11時前に40円19銭高(2万3360円06銭)まで上げたが、前引けは55円91銭安(2万3263円96銭)だった。一方、東証マザーズ指数、日経JASDAQ平均は高い。

 「ヤフーとLINEの経営統合観測の報道が出て、ヤフーの持株会社Zホールディングス<4689>(東1)LINE<3938>(東1)が買い気配のままストップ高。リネットジャパンG<3556>(東1)は本日の決算発表を先取るように次第高(11時半に発表)。重松製作所<7980>(JQS)は香港情勢の緊迫化が材料とされて高い。

 東証1部の出来高概算は6億9646万株、売買代金は1兆304億円。1部上場2154銘柄のうち、値上がり銘柄数は628銘柄、値下がり銘柄数は1418銘柄。

 また、東証33業種別指数は4業種が値上がりし、値上がり業種は、水産・農林、情報・通信、医薬品、サービス、が高い。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:09 | 今日のマーケット