株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2020年07月02日

フュートレックは音声認識システムでの「非接触操作」が注目され大きく出直る

■同社製品をユカイ工学の音声対話開発キットと組み合わせ今夏登場と

 フュートレック<2468>(東2)は7月2日、大きく出直り、一時13%高の441円(52円高)まで上げた後も400円台で強い展開となっている。

 7月1日付で、同社の音声認識SDK(声認証システム)をロボティクス技術開発などのユカイ工学(東京都新宿区)の音声対話開発キット「codama(こだま)」に組み合わせた「エッジ型音声UIソリューションキット」をこの夏リリースする予定と発表。触れずに操作できる「非接触」で機器を操作できるツールとして注目された。

 発表リリースでは、利用促進が考えられる例として、商業施設のタッチパネル案内、券売機等公共施設の音声案内、作業現場の日報入力、博物館などの音声ガイダンス、飲食店の順番待ちシステム、などを挙げている。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:07 | 材料でみる株価