【3月の株主優待】(17)
小田急電鉄<9007>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=100株
直近株価=3115円
京王電鉄<9008>(東1)
優待品=優待乗車券
売買単位=100株
直近株価=7950円
京成電鉄<9009>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=100株
直近株価=3840円
富士急行<9010>(東1)
優待品=電車回数券他
売買単位=100株
直近株価=5480円
秩父鉄道<9012>(JQ)
優待品=優待乗車証
売買単位=100株
直近株価=2270円
新京成電鉄<9014>(東1)
優待品=乗車証
売買単位=100株
直近株価=2207円
新潟交通<9017>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2050円
東日本旅客鉄道<9020>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=7857円
西日本旅客鉄道<9021>(東1)
優待品=優待割引券
売買単位=100株
直近株価=6514円
東海旅客鉄道<9022>(東1)
優待品=運賃料金割引券
売買単位=100株
直近株価=17410円
西武ホールディングス<9024>(東1)
優待品=乗車証など
売買単位=100株
直近株価=1280円
西日本鉄道<9031>(東1)
優待品=乗車券など
売買単位=100株
直近株価=2986円
広島電鉄<9033>(東2)
優待品=優待乗車証
売買単位=100株
直近株価=967円
第一交通産業<9035>(福岡)
優待品=クーポン券
売買単位=100株
直近株価=720円
サカイ引越センター<9039>(東1)
優待品=お米
売買単位=100株
直近株価=4820円
近畿グループホールディングス<9041>(東1)
優待品=優待乗車券
売買単位=100株
直近株価=4450円
阪急阪神ホールディングス<9042>(東1)
優待品=乗車券
売買単位=100株
直近株価=3535円
南海電気鉄道<9044>(東1)
優待品=優待チヶット他
売買単位=100株
直近株価=2570円
京阪ホールディングス<9045>(東1)
優待品=全線通用乗車券
売買単位=100株
直近株価=4780円
神戸電鉄<9046>(東1)
優待品=優待乗車証
売買単位=100株
直近株価=3685円
名古屋電鉄<9048>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2704円
京福電鉄鉄道<9049>(東2)
優待品=乗車証など
売買単位=100株
直近株価=2947円
センコン物流<9051>(JQ)
優待品=お米又は東北の特産品
売買単位=100株
直近株価=840円
山陽電気鉄道<9052>(東1)
優待品=優待乗車券
売買単位=100株
直近株価=1974円
アルプス物流<9055>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=981円
遠州トラック<9057>(JQ)
優待品=クラウンマスクメロン
売買単位=100株
直近株価=2979円
カンダホールディングス<9059>(東2)
優待品=図書カード
売買単位=100株
直近株価=1091円
日本ロジテム<9060>(JQ)
優待品=ギフト商品
売買単位=100株
直近株価=3675円
セイノーホールディングス<9076>(東1)
優待品=買物割引クーポン
売買単位=100株
直近株価=1490円
エスライン<9078>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=881円
神奈川中央交通<9081>(東1)
優待品=乗車券など
売買単位=100株
直近株価=3820円
大和自動車交通<9082>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=864円
神姫バス<9083>(東2)
優待品=乗車証・割引券など
売買単位=100株
直近株価=3145円
北海道中央バス<9085>(札幌)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=3575円
C&Fロジホールデイング<9099>(東1)
優待品=豆菓子など
売買単位=100株
直近株価=1726円
日本郵船<9101>(東1)
優待品=割引優待券
売買単位=100株
直近株価=3055円
商船三井<9104>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=3365円
飯野海運<9119>(東1)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=454円
共栄タンカー<9130>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=999円
九州旅客鉄道<9142>(東1)
優待品=割引券など
売買単位=100株
直近株価=2772円
栗林商船<9171>(東2)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=362円
日本航空<9201>(東1)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=2530円
ANAホールディングス<9202>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2554円
スターフライヤー<9206>(東2)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=2920円
一家ダイニングプロジェクト<9266>(東1)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=598円
日本トランスシティ<9310>(東1)
優待品=グループ取扱商品
売買単位=100株
直近株価=523円
中央倉庫<9319>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1190円
川西倉庫<9322>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1191円
安田倉庫<9324>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=939円
大東港運<9367>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=637円
キムラユニティー<9368>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1126円
近鉄エクスプレス<9375>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2771円
東海運<9380>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=318円
ショーエイコーポレーション<9385>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1009円
TBSホールディング<9401>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1943円
朝日放送グループホールディングス<9405>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=707円
テレビ朝日ホールディングス<9409>(東1)
優待品=収録見学など
売買単位=100株
直近株価=2043円
テレビ東京ホールディングス<9413>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2414円
エヌジェイホールデイングス
<9421>(JQ)
優待品=VISAギフトカード
売買単位=100株
直近株価=974円
クロップス<9428>(東1)
優待品=カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=785円
日本電信電話<9432>(東1)
優待品=自社ポイント
売買単位=100株
直近株価=2758円
KDDI<9433>(東1)
優待品=商品カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=3290円
沖縄セルラ−電話<9436>(JQ)
優待品=商品カタログギフト
売買単位=100株
直近株価=4880円
アルファポリス<9467>(東マ)
優待品=自社刊行書籍
売買単位=100株
直近株価=2874円
KADOKAWA<9468>(東1)
優待品=優待品
売買単位=100株
直近株価=3910円
ゼンリン<9474>(東1)
優待品=自社商品
売買単位=100株
直近株価=1315円
昭文社<9475>(東1)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=466円
レノバ<9519>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=3280円
東邦瓦斯<9533>(東1)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=6260円
北海道瓦斯<9534>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=1573円
広島ガス<9535>(東1)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=376円
東映<9605>(東1)
優待品=映画招待券
売買単位=100株
直近株価=21220円
ラックランド<9612>(東1)
優待品=優待クーポン
売買単位=100株
直近株価=2398円
共立メンテナス<9616>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=3885円
イチネンホールディングス<9619>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1313円
ピ−・シ−・エ−<9629>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=4080円
東京テアトル<9633>(東1)
優待品=映画招待券
売買単位=100株
直近株価=1298円
武蔵野興業<9635>(東2)
優待品=映画優待券
売買単位=100株
直近株価=2150円
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2021年02月27日
【3月の株主優待】テレビ朝日、KADOKAWA、ゼンリン、共立メンテナス、東京テアトルなど
【株主優待&配当の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:18
| 株主優待&配当