株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2021年07月20日

中外製薬は新型コロナ「抗体カクテル療法」が材料視され逆行高

■日経平均が300円安、材料株や好業績株を選別買い

 中外製薬<4519>(東1)は7月20日、反発基調で始まり、取引開始後は4233円(84円高)まで買われている。日経平均が300円安で始まった中で逆行高となっている。

 新型コロナ治療薬として同社の「抗体カクテル療法」が特例承認されたと伝えられ、買い材料視されている。報道を総合すると、トランプ前大統領が感染した際に投与されたのと同じ製剤で、軽症者向けとして承認された治療薬は国内で初めてになり、必要な医療機関には20日にも発送開始されるという。

 全体相場が続落模様で始まった中、材料株や好業績株を選別買いせざるを得ない状況。中外製薬は絶好の材料株として注目集中となっている。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:07 | 材料でみる株価