株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2021年09月08日

ウェルスナビは「ロボアドバイザー」の預かり資産5000億円突破などに注目集まり底堅い

■資産運用を自動で実現するサービス、開始から約5年
  
 ウェルスナビ<7342>(東マ)は9月8日、3875円(40円高)まで上げたあと売買交錯だが、前引けにかけて底堅い相場を続けている。7日付で、ノーベル賞受賞者の理論に基づいた「長期・積立・分散」の資産運用を自動で実現するサービス「ロボアドバイザー」に資産運用を委託する顧客の預かり資産が5000億円を越えたと発表し、注目されている。

 7日、2016年7月の正式リリースから約5年1カ月となる2021年9月6日時点で、預かり資産が5500億円を突破と発表した。同年2月には、NISA(少額投資非課税制度)に対応した新機能「おまかせNISA」の提供を開始した。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:31 | 材料でみる株価