9月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が9円82銭安(3万372円02銭)で始まった。「長距離巡航ミサイルの発射実験に成功、北朝鮮報道」(テレ朝news9月13日7:40)と伝えられた。
前週末のNY株式は3指数とも下げ、ダウは一時224.87ドル高(3万5104.25ドル)まで上げる場面を見せたが大引けは271.66ドル安(3万4607.72ドル)となり5日続落。S&P500種も5日続落し、NASDAQ総合は3日続落。8月PPI(生産者物価指数)を受けて長短金利の指標となる国債の利回りが上昇した。
シカゴの日経平均先物は2万9935円となり、東京市場10日の現物(日経平均)の終値を450円近く下回った。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!




2021年09月13日
日経平均は9円安で始まる、北朝鮮が新型ミサイル実験と伝えられる、前週末のNY株はダウ272ドル安
【今日のマーケットの最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:04
| 今日のマーケット