
5G(第5世代移動通信システム)導入の本格化や、ウィズコロナ・アフターコロナ社会に向けたデジタル活用ニーズの増加を受け、イベントやコミュニケーションにおけるVR活用の注目度が高まっている。
今回、同社グループはambr社の「xambr(クロスアンバー)」という回遊型バーチャル基盤の上に、これまでにイベントがリアルで提供してきた価値「ワクワク感やセレンディピティ」と、オンラインで付加された価値「効率性やリモート参加」の双方を生かしつつ、それらを更に進化させるVRならではの新しい体験や価値を創り上げるVRシステムソリューションを開発した。
さらに、同社グループの強みであるリアルイベントのプロデュースで培ったノウハウや実行力、顧客企業やパートナー企業とのネットワーク、リアル・オンライン・バーチャルを跨いだクリエイティビティーを掛け合わせることで、より没入感が高まる、大型イベントの魅力的なVR化を実現する。
■主な特長
(1)インタラクティブ性の進化=バーチャルならではの会場で出展スペースやコンテンツを、よりインタラクティブに体感できる。
(2)同期型コミュニケーションの進化=バーチャルで繋がりを感じながら、離れた場所にいる方々と場所や時間、思い出を共有できる。
(3)回遊性・参加性の進化=イベント自体にゲーム性を付加し、より回遊・参加を促進するモチベーション設計ができる。
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!