■次世代がん治療法に関する発表で鋭角的に続伸し、さらに一段高
新日本科学<2395>(東1)は10月22日、一段高で始まり、取引開始後は12%高に迫る1315円(138円高)まで上げて7日続伸基調となっている。10月15日に次世代がん治療法(BNCT)に関する発表を行い、翌日から鋭角的な上げを続け、21日に業績予想の増額修正を発表し、2014年以来の1300円台に進んだ。
10月22日の15時、第2四半期と3月通期の連結業績予想の増額修正を発表し、3月通期の連結売上高は従来予想を8.9%引き上げ、営業利益は同じく49.0%引き上げた。抗体医薬や核酸医薬、遺伝子治療薬などバイオ医薬品の開発競争が創薬ベンチャーを含めて世界的に激化し、主力の前臨床事業の売上高が想定を上回った。
また、通期見通しの為替前提を第2四半期末の為替レート(111.95円/米ドル)で据え置いたとした。時価水準(1ドル114円前後)が続く場合は為替差益により業績予想が上振れるため、買い余地が大として注目する様子もある。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2021年10月22日