株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2021年12月15日

ケンコーマヨネーズ、教室や自宅にいながら食品の製造工程が学べるマヨネーズ・パックそうざい2つの工場見学動画を公開

■ケンコーマヨネーズ西神戸工場編・関東ダイエットクック神奈川工場編

 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズとパックそうざいの2つの工場見学動画を12月15日(水)から公開した。

mayo1.jpg

 毎日口にする食品の製造をより身近に感じてもらうために、小学生を対象に学校の授業や、家庭学習に使える工場見学動画を作成した。全国にある同社グループ生産拠点(本体=7工場、連結子会社=7社10工場)のうち、京都府舞鶴市にあるポテトサラダ工場の動画を第1弾として2021年2月に公開し、それに続く第2弾として今回、マヨネーズとパックそうざいの工場見学動画を新たに公開した。

■動画で学ぼう工場見学
 https://www.kenkomayo.co.jp/aboutfood/factory_movie

 マヨネーズ工場として紹介する西神戸工場(所在地:兵庫県神戸市)は1988年に竣工し、マヨネーズ・ドレッシング類やタマゴサラダ、ゆで卵などを製造している。同社の社名にある「マヨネーズ」は、商品の中でも最初に製造を開始した会社の原点ともいえる商品。そんなマヨネーズの製造工程を、マヨネーズのPRキャラクター「まよにぃ」と「ハカセ」がご紹介する。『マヨネーズは何からできているの?』『乳化って何?』などの作り方やポイント、SDGsに関連する取り組み、安全・安心な商品づくりなど、工場で商品ができるまでをクイズを交えながら楽しく学ぶ動画。

 一方でパックそうざい工場として紹介する関東ダイエットクック神奈川工場は、2018年に新設した工場で、スーパーやコンビニエンスストアに向けて、パックそうざいを製造している。パックそうざいとは、主にポテトサラダや肉じゃが、煮物などのおかずや、炒飯やドリア、パスタなど主食になる惣菜をパックに詰めた商品。ここでは、生活に身近なパックそうざいの製造工程をお子様から大人まで楽しく学べるよう動画を制作した。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 16:16 | プレスリリース