株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2022年09月29日

日経平均は106円高で始まる、NYダウ7日ぶりに上げ548ドル高、米金利急低下

 9月29日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の106円52銭高(2万6280円50銭)で始まった。

 NY株式は3指数とも大幅に上げ、ダウは548.75ドル高(2万9683.74ドル)となり7日ぶりに反発。S&P500種も7日ぶりに上げ、NASDAQ総合指数は2日続伸。英国の中央銀行である英イングランド銀行による国債買い入れ発表を受け、ドルと米金利が大幅に低下し、株式への買いが舞い戻った。

 CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は2万6480円となり、東京市場28日の現物(日経平均)終値を306円上回った。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:02 | 今日のマーケット