株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2022年10月19日

ジャムコが1ヵ月ぶりに高値を更新、旅客機導入再開の動き好感され業績回復にも期待が

■第2四半期の決算発表は11月8日を予定

 ジャムコ<7408>(東証プライム)は10月19日、4日続伸基調となり、午前10時にかけて7%高の1665円(111円高)まで上げたあとも堅調に推移し、約1ヵ月ぶりに2019年以来の高値を更新している。ボーイングやエアバスの旅客機の内装を受託し、今期の業績は3期ぶりに完全黒字化の見込み。このところは、「ANA(中略)ボーイング『737MAX』25年度から最大30機導入」(日経流通新聞10月17日付)、などと伝えられ、注目が波及したと見られている。第2四半期の決算発表は11月8日を予定する。

 また、10月17日には、「ジェットスター・ジャパン、追加のエアバスA321LRを導入」(日経速報ニュース10月17日17:10)と伝えられた。ジャムコは空港での航空機整備もおこなうため、機数の増加や便数の増加は追い風になるとされている。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:36 | 材料でみる株価