10月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が138円30銭高(2万7113円20銭)で始まった。円相場は1ドル148円80銭前後となっている。日銀は昨24日朝も「覆面介入」を行った模様。「適正価格」は1ドル150円前後との見方が出てきた。
NY株式はダウ417.06ドル高(3万1499.62ドル)となるなど3指数とも大幅高で3日ぶりに反発。米次回の金融政策決定会合(FOMC)は11月1、2日の予定。その次は12月13、14日の予定。
CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は2万7145円となり、東京市場21日の現物(日経平均)終値を170円ほど上回った。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2022年10月25日
日経平均は138円高で始まる、NY株はダウ417ドル高など3指数とも大幅高で2日続伸
【今日のマーケットの最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03
| 今日のマーケット