株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2022年11月15日

インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」利用企業数80万社突破

 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は11月14日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が80万社を突破したと発表。

infoma1.jpg

 コロナ禍における働き方の変化や、改正電子帳簿保存法、施行が来年に迫るインボイス制度への対応の観点等から、請求書処理業務をはじめとしたバックオフィス業務のデジタル化が加速している。そのような環境の中で「BtoBプラットフォーム 請求書」は、サービスの汎用性の高さから規模の大小を問わず、様々な業界・業態で多くのユーザー様にご活用されている。

 今年3月に70万社に到達以降も、大手企業や自治体による導入、2022年度IT導入補助金活用の増加等があり、今回80万社を突破した。

【導入企業の活用事例】
 URL: https://www.infomart.co.jp/case/index.asp

【2022年度IT導入補助金の詳細】
 URL: https://lp.infomart.co.jp/it_hojyo2022

■経理のDX応援キャンペーン

 キャンペーン期間中に「BtoBプラットフォーム 請求書」と有料オプション「AI−OCR機能」を申し込むと、「AI−OCR機能」を6ヵ月無料で利用することができる。

【キャンペーン詳細】
 URL: https://lp.infomart.co.jp/l/910342/2022-10-13/7gl2y
 申込期間:2022年10月17日(月)〜12月28日(水)

■「BtoBプラットフォーム 請求書」について

 「発行する請求書」だけでなく「受け取る請求書」「支払金額の通知」など、多様な請求業務のデジタル化に対応可能な国内シェアNo.1(2021年度 東京商工リサーチ調べ)請求書クラウドサービス。時間・コスト・手間のかかる請求業務を大幅に改善し、ペーパーレス化、経理のテレワークの実現を後押しする。電子帳簿保存法に対応(JIIMA 「電子取引ソフト法的要件認証制度」認証取得済)し、2023年のインボイス制度にも対応予定。

 URL:https://www.infomart.co.jp/seikyu/

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 09:28 | プレスリリース