株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2023年03月07日

マイクロアドは3連騰し上場来高値を更新、観光シーズン前に業績押し上げ側面を支援材料視

 マイクロアド<9553>(東証グロース)は7日、485円高(15%高)の3670円まで上げて3連騰し上場来高値を更新している。東証グロース市場の値上がり率ランキングでも、第9位に躍進する高人気となっている。

 今年1月26日にはインバウンド関連のプラットフォームサービス会社・WAmazing(東京都台東区)との業務提携も発表しており、観光シーズン入りを前に業績を押し上げる側面支援材料視されている。

 昨年6月に公開価格1410円で新規株式公開(IPO)され、公開価格を下回る1290円で初値をつけ前期業績の上方修正にもかかわらず新興市場株安のなか上場来安値741円まで売られた。同安値からは売られ過ぎ修正に今期業績の連続過去最高更新予想、さらに直近IOP株人気の高まりも加わって水準を上げた。今年に入って再調整したがリバウンドし、WAmazingとの業務提携などを手掛かりに煮詰まり感を強めていた。2月16日から出来高増加とともに上放れしており、上場来高値更新を続けている。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:23 | 株式投資ニュース