株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2023年03月20日

日経平均は80円安で始まったあと戻す、NYダウは384ドル安だったが24時間取引で急反発

 3月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が80円86銭安(2万7253円73銭)で始まったあと戻している。米24時間取引ではダウ先物が200ドル高と伝えられている。為替は1ドル132円台の円高となっている。

 経営不安のクレディ・スイスを巡り、欧州の金融大手UBSが救済合併を発表したと伝えられた。また、破綻した米SVB(シリコンバレーバンク)については、米連邦預金保険公社の主導で、事業を分割した上で買い手を募る分割買収が伝えられた。

 前週末のNY株式は主要指数とも反落し、ダウは384.57ドル安(3万1861.98ドル)。半導体株指数SOXも反落した。米国の金融政策決定会合(FOMC)が20日から22日まで開かれる予定。金融不安の中でも利上げは中止されないと見られている。

 CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経平均先物は2万6710円となり、東京市場17日の現物(日経平均)終値からは624円安くなった。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 09:03 | 今日のマーケット