株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2023年03月27日

システムインテグレータは『ChatGPT』利用の新機能に注目集まり一時10%高

■アイデア創出プラットフォーム『IDEA GARDEN(アイデアガーデン)』に新機能

 システムインテグレータ<3826>(東証スタンダード)は3月27日、午前10時前から急動意となり、一時10%高の481円(45円高)まで上げる場面を見せて大きく出直る場面があった。10時40分には4%高前後で売買されているが、「ChatGPTのAI技術を活用したAIブレスト機能で新規事業創出を支援。アイデア創出プラットフォーム「IDEA GARDEN」の新機能リリース」と発表しており、このところ人気化している米オープンAI社のチャットボット『ChatGPT』(チャットGPT)関連株として注目されている。

 同社のアイデア創出プラットフォーム『IDEA GARDEN(アイデアガーデン)』の新機能として、Open AI社のAI技術「GPT−3.5」を活用してブレインストーミングを支援する「AIブレスト機能(β)」を2023年3月27日より実装するとした。(HC)

【ChatGPTとは何か?】機能と用途・学習方法と技術・利点と欠点・今後の展望・応用例を解説

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:44 | 材料でみる株価