株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2023年05月16日

KLabは賞金最大300万円の「AI賞」を社内表彰に新設

 KLab<3656>(東証プライム)は5「月16日、半期に一度の社内表彰(KLabAwards)に、賞金最大300万円の「AI賞」を新設することを決定したと発表。

k1.jpg

 AI賞の導入により、AI活用ノウハウを全社でスピード感をもって共有し、社員1人1人が積極的にAIを活用する後押しをするとともに、さらなる業務改善やサービスの向上に取り組む。

 また、Azure OpenAI Serviceを活用したSlackアプリを全社に展開するなど、今後も継続的に従業員のAI活用環境を整備していく予定。

■「AI賞」新設の目的

 ChatGPTなどの生成系AIは、ゲーム開発との親和性が非常に高く、従来のゲーム開発コストを大幅に削減するだけではなく、これまでとは別次元のユーザー体験や制作効率向上を実現し得る技術。

一例として、
・3DモーションやMAP、2Dイラスト、仕様書などの素案作成・自動化
・アイディアの創出・具体化・ブラッシュアップ
などが挙げられる。

 KLabは従来より「楽するための苦労」という理念を徹底し、職種に関わらず業務を仕組化する工夫と努力をし、よりクリエイティブな作業に時間を使うという風土を築いてきた。

 今回、年に2回の社内表彰「KLabAwards」に「AI賞」を新設することで、全従業員がAIを活用し、業務効率を改善するモチベーションを高めるとともに、表彰によりノウハウを共有することで、社内のAIに関する知見を深めさらなる現場での活用を促進する。

■「AI賞」の概要

 業務でのAI技術の活用と成果を自薦・他薦にて募集し、毎月選考を行う。賞金は選考を通過した取り組みの中から半年単位で検討し、最大300万円を授与。

想定される受賞内容の一例
・ゲーム品質の向上、開発の効率化、新たなゲーム体験の創出
・創造的なアイディア創出の手法
・ChatGPTのナレッジ/プロンプトの共有
・業務フローの改善
など

●KLabのAI技術活用の取り組み

・AI・機械学習のゲーム開発・運営における活用事例を発表、他社への技術提供も推進
https://www.klab.com/jp/press/release/2023/0425/klab_ai.html

・KLab Tech Blog
https://www.klab.com/jp/blog/tech/


■ChatGPT関連銘柄記事一覧(株式投資情報総合版)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 11:54 | プレスリリース