■AGCの地域協創プロジェクト
AGC<5201>(東証プライム)は9日、ガラスの資源循環の実現に向け、長野県諏訪市の「SUWA ガラスの里」内のガラス溶解炉を活用した地域協創プロジェクトを7月20日から本格的に始動したと発表。その第一弾イベントとして、8月10日に「Glass Sustainable FES 2023 in SUWA」を開催する。
ガラスは天然資源である砂を主原料としている。AGCは、ガラスの資源循環の実現を目指し、2023年4月に「SUWA ガラスの里」内に諏訪ガラスオープンラボを開設した。
この諏訪ガラスオープンラボでは、地域から出るあらゆるガラス廃棄物を溶かし、新たなガラスを作り出す実証実験が可能であり、さらに来場された方がガラスリサイクルの課題等、資源循環について学べる場を提供している。諏訪ガラスオープンラボでは4月の開設以降、ガラスを地域の中で資源循環していくことを目指し、諏訪市の地元企業と協創しながら、様々なガラスを使った実証実験を行っている。
同地域協創プロジェクトは、7月20日から活動を本格的に開始し、企画展「ガラスの生態ー諏訪が知ってる、ガラスの話ー」を開催している。この企画展では、来場者の方々に一つの役目を終えたガラス資源が新たに地域のガラスとして生まれ変わる現場を見てもらい、持続可能な地域社会を実現するための資源循環について考えるきっかけを提供している。また8月10日に「Glass Sustainable FES 2023 in SUWA」を開催し、ラボツアーやガラス溶解のデモンストレーション等を実施する予定である。
今後も企画展・イベントの開催を予定しており、これまで進めて来た実証実験の成果や、そこから見えてきた諏訪の魅力等を発信していくとしている。
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2023年08月09日
AGCのガラス資源循環プロジェクトが本格始動、ガラスの可能性を紹介する企画展・イベントを開催
【プレスリリースの最新記事】
提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 12:12
| プレスリリース