株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2024年05月22日

木徳神糧とヤマタネが一段と出直る、「コメ高騰」と伝えられ買い材料視

■「コシヒカリ卸値6〜8割高」「あきたこまち7割上昇」などと伝わる

 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は5月22日、一段と大きく出直り、一時10%高の5950円(560円高)まで上げ、2月につけた年初来の高値6040円に迫っている。コメの卸事業の大手で、「コメ高騰、猛暑が直撃、コシヒカリ卸値6〜8割高」(日本経済新聞5月22日付朝刊)と伝えられ、買い材料視された。ヤマタネ<9305>(東証プライム)も一段と出直りを強め、7%高の2947円(180円高)まで上げた後も5%高前後で推移し、約2か月前につけた実質的な上場来の高値3040円に向けて出直っている。

 報道によると、「コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた」。作年の猛暑でコメの品質が低下し、流通量が減った上、インバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らんだという。「店頭では人気の秋田県産あきたこまちが2万3100円前後と、7割上昇している」などと伝えた。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 10:27 | 材料でみる株価