■202億円規模、売り上げ計上は来期、再来期だが業容拡大を再認識
アーバネットコーポレーション<3242>(東証スタンダード)は5月31日、反発基調となり、412円(2円高)まで上げた後も堅調に売買されて小幅だが切り返している。投資用マンション開発、1棟販売などを行い、30日の15時、販売用不動産の売却(合計7プロジェクト)を発表。「当社創業来、最も大きな取引」「売却価格は直前期(2023年6月期)の売上高総額の開示基準に相当する額」などとしたため注目されている。売り上げ計上は来期および再来期としたが、業容拡大が改めて見直される様子になった。
発表によると、販売用不動産の売却は、東京都目黒区青葉台の延床面積1685uのマンション(RC造/5階B1階/41戸)など合計7プロジェクト、総戸数291戸。契約締結日は24年5月30日。竣工・引渡し及び売上計上は来期(25年6月期)及び再来期(26年6月期)を予定。売却価格は直前期(2023年6月期)の売上高総額の開示基準に相当する額とし、23年6月期の連結売上高は202億64百万円だった。(HC)
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2024年05月31日
アーバネットコーポは「創業来、最も大きな取引」に注目集まり切り返す、販売用不動産を合計7プロジェクト売却、直前期の売上高に相当
【業績でみる株価の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:06
| 業績でみる株価