株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2024年06月19日

【話題】端材をアップサイクルした「革のホッチキス」と「木のホッチキス」新発売

■環境に配慮しながら、上質な質感と地域産業の活性化を実現

 マックス<6454>(東証プライム)は6月18日、サステナブル文具シリーズ「Re(リマックス)」の第3弾として『革のホッチキス』と『木のホッチキス』を6月25日に発売すると発表。「Re」は、脱プラスチックなど環境に配慮した製品シリーズで、今回の新製品は初めて「革」と「木」を素材に採用している。同製品はカバンや家具制作で出る端材をアップサイクルし、職人の手作業によって完成させたもの。

max1.jpg

 新製品は、革のホッチキスが10,000円(税込11,000円)、木のホッチキスが5,000円(税込5,500円)で販売される。革のホッチキスはオレンジ、ブルー、グリーン、イエロー、ベージュ/ホワイトの5色展開、木のホッチキスはヤマザクラ、クリ、クルミ、ブナの4種類で展開される。それぞれの素材は地元の企業と協力しており、兵庫県豊岡市でカバン制作を行うMaison Def、岐阜県高山市で木材を活用するkochiや木と暮らしの制作所との共同企画。

 今回のホッチキスは、材料の端材を提供する企業と共に企画された。カバンや家具制作で出る端材をアップサイクルし、熟練の職人が手作業で仕上げることにより、一つひとつ異なるデザインと質感が楽しめる。素材の探索は、地域産業の活性化と環境保護の観点から行われており、今後も様々な素材を使用したホッチキスの制作が予定されている。

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞社 Media-IR at 08:34 | 話題