株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2024年07月29日

【株式市場】日経平均は801円高、後場は一進一退だが上げ幅保ち9日ぶりに反発、全業種が高い

◆日経平均は3万8468円63銭(801円22銭高)、TOPIXは2759.67ポイント(60.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億1182万株

 7月29日(月)後場の東京株式市場は、金利上昇が追い風になる第一生命HD<8750>(東証プライム)などの保険株が一段と強含み、並行して金利安定が追い風とされる野村不HD<3231>(東証プライム)などの不動産株も一段と強含み、日銀会合(30、31日)に向けた思惑が交錯の様子となったが、今日の所は日経平均8日続落後の自律反騰との見方。前場上げた三菱重<7011>(東証プライム)は一進一退に転じたが在日米軍の組織再編報道など受け堅調持続。古河電工<5801>(東証プライム)も一進一退。日経平均は取引開始から14時半頃まで3万8600円(約930円高)前後で小動きを続け、終盤に多少高下して800円高。9日ぶりの反発となった。

 後場は、マネックスG<8698>(東証プライム)が次第に上げ、米トランプ氏が米国を暗号資産大国化するとされて期待高揚。高純度化<4973>(東証プライム)も一段と上げ四半期決算への好感買い継続。enish<3667>(東証スタンダード)も一段と上げ開発中のモバイルゲームクオリティのブロックチェーンゲームに期待の見方。nmsホールディングス<2162>(東証スタンダード)は午前11時に発表した業績予想の増額を受けて急伸しストップ高。サーティワンアイス<2268>(東証スタンダード)も一段高。ビザスク<4490>(東証グロース)は四半期大幅増益への評価再燃とされ再び一段高。

 29日に新規上場となったLiberaware(リベラウェア)<218A>(東証グロース)は454円(公開価格310円の46%高)で初値をつけ、その後465円まで上げ、大引けは売買交錯で大引けは401円だった。

 東証プライム市場の出来高概算は16億1182万株(前引けは8億3248万株)、売買代金は3兆9682億円(同1兆9849億円)。プライム上場1645銘柄のうち、値上がり銘柄数は1571(前引けは1537)銘柄、値下がり銘柄数は63(同88)銘柄。

 東証33業種別指数は全33業種が値上がり(前引けも全33業種が値上がり)し、保険、化学、非鉄金属、不動産、証券商品先物、ガラス土石、金属製品、電力ガス、石油石炭、サービス、などが高い。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 15:49 | 今日のマーケット