■買付価格を18.19ドル(約2700円)引き上げて再提案と伝えられる
セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は10月9日の後場5%高の2343.5円(113.5円高)で始まり、朝の取引開始後につけた2492.5円(262.5円高)からは値を消しているが、2日ぶりに実質的な上場来の高値に進んで活況高を続けている。朝、カナダ企業が「新たな買収提案を行ったことが関係者への取材で分かった」(ブルームバーグニュース10月9日朝)と伝えられ、再び買い優勢となっている。
カナダ企業アリマンタシォン・クシュタールがセブン&アイHDに対して新たな買収提案を行い、買付価格を前回の1株14.86ドルから18.19ドル(約2700円)に引き上げたと伝えられた。(HC)
■株式投資情報(総合版):記事アクセスランキング
◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!
2024年10月09日
セブン&アイHDは後場も上場来高値で活況高、カナダ企業が新たな買収提案とされ再び買い優勢
【材料でみる株価の最新記事】
提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 12:46
| 材料でみる株価