株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

株式投資情報動画配信 日本インタビュ新聞社 - You Tube

2024年10月24日

航空電子は朝安を切り返して大台回復、第2四半期の営業利益36%増、収益力強まる印象

■証券会社からは目標株価を引き上げる動きも

 日本航空電子工業<6807>(東証プライム)は10月24日、小安く始まった後切り返して6%高の2707円(154円高)まで上げ、約3週間ぶりに2700円台を回復している。23日の15時に発表した第2四半期決算(2024年4〜9月・累計、連結)の営業利益が前年同期比36%増加したことなどが好感されている。24日朝には、モルガンスタンレーMUFG証券が目標株価を100円引き上げて2800円に設定したと伝えられた。

 第2四半期累計の連結決算は、売上高が同0.1%増だったため、収益力の強まる印象になったとの見方が出ている。経常利益と中間純利益は為替差損を主要因に小幅減だったが、「重点市場として追加した航空・宇宙市場においては、防衛予算の増額を背景に需要拡大」(決算短信)とした。25年3月通期の連結業績予想は据え置き、営業利益は前期比17.9%増、経常利益も同8.4%増、当期純利益も同2.1%増を継続した。(HC)

◎日刊株式投資情報新聞(無料)登録受付中!


提供 日本インタビュ新聞 Media-IR at 11:02 | 業績でみる株価